ユリシーズの瞳に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ユリシーズの瞳」に投稿された感想・評価

c5

c5の感想・評価

3.8
◯アンゲロプロスの国境三部作③

◯つまらないわけではないけど、何かを学んだかと言われればそうではない。

◯ユリシーズとはオデュッセイアのことらしい。オデュッセイアを詳しく知らんからアレだけど。
ヒチ

ヒチの感想・評価

3.8

相変わらず時間の扱い方がブッ飛んでてワルツを踊りながら数年間経過するカットにはヒビる。1つの場面に現実と非現実を同居させる手法も冴え渡ってて素晴らしかった。

目の前に広がる重すぎる現実に芸術は意味…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

3.7
「国境三部作」の第3作目
ギリシャ最古の映画フィルムを探す映画監督の旅
ko

koの感想・評価

3.7
良くも悪くも見たことない不思議な映像。
ちょっと混乱した、そして長丁場。
印象的なシーンの数々。
PI

PIの感想・評価

3.8

作品の良さが分かるだろうか…と今回も覚悟しながら見始めた。
長回しの1カットから何を読み取るか。
時系列が交錯するし、セリフも少ない。
相手役の女優さん、役柄違うけど、同じ人?
バルカン半島の地図を…

>>続きを読む
くれお

くれおの感想・評価

3.5
何に、どう詳しくなればこの映画を理解して観る事ができるのか

物語りの背景が分かれば絶対に好きな映像なのに、自分が無知なせいでさっぱりついていけないのが歯痒い
oa

oaの感想・評価

4.0
長回しで時系列まで移り変わる演出が面白かった 画面がずっと美しい 話はよく分からなかった…

アンゲロプロスの美しく、壊れそうなバルカン叙事詩。

映像は…、矢張りアンゲロプロスです。
湿度があり寒々しい景色と曇天、霧。
アルバニアに入った時点での荒野に立ち尽くす人々、シュールな宙吊りのレー…

>>続きを読む
majiri

majiriの感想・評価

4.0

まだ十代の頃に観て、タイトルもどんなストーリーかも忘れたのに、ハーヴェイ・カイテルがいろいろなところを切ない感じで歩いているこの映画のことをずっと覚えていて、ずーっとなんて映画か忘れてたんだけどこの…

>>続きを読む

テオ・アンゲロプロス監督作品。
ハーヴェイ・カイテル演じる主人公は、バルカン半島最初の映画作家マナキス兄弟の失われたフィルムを求めて旅をするが・・・という話。

青みがかった灰色的色調が主となった画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事