ユリシーズの瞳の作品情報・感想・評価

ユリシーズの瞳1995年製作の映画)

TO VLEMMA TOU ODYSSEA

製作国:

上映時間:177分

ジャンル:

4.0

『ユリシーズの瞳』に投稿された感想・評価

Omizu
4.3

【第48回カンヌ映画祭 審査員特別グランプリ】
『旅芸人の記録』のテオ・アンゲロプロスが手がけた「国境三部作」の最終作。カンヌ映画祭では審査員特別グランプリとFIPRESCI賞を受賞、ヨーロッパ映画…

>>続きを読む
Juzo
5.0

アンゲロプロスらしい時間と空間の演出が極まっている。
この映画は、物語ではなく「旅」である。
ギリシャから、アルバニア、マケドニア、ルーマニア、ブルガリア、セルビア、ボスニア、戦火にさらされたバルカ…

>>続きを読む

私の家は君の家 いつもいつも終わりが始まりだ/別れた日の君の姿があの日の夜の中からそのまま よみがえる わたしは出発する ここはどこ あそこ あの山の向こうに 聞かせたい話がある 怯えたトカゲが墓石…

>>続きを読む
PARM
3.5
最後まで視聴
sho
-
イマイチだった。アンゲロプロスの映画では時間は可逆的なものになる。霧の中での悲劇。
笹春
3.9

テオ・アンゲロプロスらしい長回し。彼の作品は『霧の中の風景』しか観てないから、超ロングショット少なめで少し驚いた。一つのカット内で時間が変わっていく演出すごすぎ。やっぱアンゲロプロスの作品はもっと観…

>>続きを読む

一度観ていた筈なのに解体され運ばれるレーニン像の場面に至るまで殆ど思い出せなかった。しかし固有のカット自体の素晴らしさは勿論、流石に再見となると失われた映画を求めて旅をし、また行く先々での戦禍の跡、…

>>続きを読む
4.4

テオ監督作品。今作もすごかった。
歴史的知識が不足していたため、背景の理解が不十分であることが残念だが、それでもどっぷり見応えのある3時間。ワンカット内で過去と現在を行き来する演出技法が冴え渡る。あ…

>>続きを読む
4.5

アメリカの映画監督A(ハーヴェイ・カイテル)はバルカン半島初の映画作家マナキス兄弟の記録映画を作るため彼らが遺した未現像の幻のフィルムを探す旅に出る

黒い傘の群衆から衝突までのカット、並走する列車…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事