ヒロシマモナムール/二十四時間の情事に投稿された感想・評価 - 36ページ目

『ヒロシマモナムール/二十四時間の情事』に投稿された感想・評価

めぐみ

めぐみの感想・評価

3.8
オープニングシーンは、抱き合う男女の腕と背中しかフレームに入ってない。二人の存在は抽象化されてるから、個人同士というよりは、ふたつの歴史が抱き合しめあっているようでした。
午後

午後の感想・評価

3.5

世界の痛みと、個人の痛み。
ストーリーが進むにつれて明かされていく、ヒロインの個人的な痛ましい記憶が、日本が受けた原爆という歴史的な痛みないしは戦争という世界的な痛みと少しずつ重なり合っていき、ほん…

>>続きを読む
osugi

osugiの感想・評価

2.0
ゼミで鑑賞
最初の方見逃したってのもあるかもだけど僕には意味が分からなかった

オバマさんがヒロシマ訪問ってことで鑑賞。

海外の方がブログで取り上げててこれは面白そうと鑑賞。

外国の人からみたヒロシマってどんなものなのか。そこに興味がある。
ストーリーはうーんて感じだけど、…

>>続きを読む

映画の舞台は広島。
フランス人女性と日本人男性の行きずりの恋。
日本なのに会話は終始フランス語、、、

と、いう、非常に不思議な雰囲気のまま映画は進む。

上記の設定と、映画の海外タイトルである「ヒ…

>>続きを読む
授業で
2年前に観たからあまり覚えてないけど、哲学的な内容だったな〜という記憶
nagaoshan

nagaoshanの感想・評価

3.4

アラン・レネ監督作品!
「夜と霧」のアウシュビッツ、本作のヒロシマ、人類の悲しい記憶の中に、当時、戦後の復興の最中に人間の業、悲恋、を巧みにフィルムに納めたレネ監督に敬意を表したい!内容は次作去年マ…

>>続きを読む
wpmir

wpmirの感想・評価

3.0

ヒロシマとヌベール、2箇所に同時に深く住まうことになることを彼女は全く想像しなかっただろう、旅は不思議だと思う。いつもよりすこし大胆になり、剥き出しの自分が現れてくる感覚。普段は心の奥に秘めている記…

>>続きを読む
高校生の頃に背伸びして観に行ったけどよくわからなかった。『去年、マリエンバードで』を面白いと感じた今なら違うのかも。
やみこ

やみこの感想・評価

2.7



冒頭で抱き合い「私は知ってる、ヒ、ロ、シ、マ。」とかなんとかブツブツ言いながら戦争記録映像みたいなものが続き、このまま記録映像見ながらピロトークで終わるのかと思いきやちゃんと恋愛模様も描かれてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事