花と嵐とギャングに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『花と嵐とギャング』に投稿された感想・評価

oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.4
今日から友達全員に俺のことをスマイリーって呼ばせることにした。
Sios

Siosの感想・評価

3.3

ふざけたギャングが大勢出てきて賑やか。
“スマイリー健”さんがとってもお茶目!

石井輝男監督と組んだこの映画は、高倉健さんがスター街道を進む一つのきっかけにもなったらしい。
ギャング仲間による銀行…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

仲間集め、ミニチュアを使っての銀行強盗計画会議と、ケイパーものの面白さがしっかりあってまあまあ楽しめた。ニックネーム"スマイリー"の明るい健さん。吃り気味だし、彼女にデレデレで可愛い。"ガクタイ"こ…

>>続きを読む

河北組のスマイリーは5人の手下とともに銀行強盗を働き、金を手に入れるが…。

ケイパーものの一種になるだろうか(犯行後の話の方が長いけど)。タイトルに「ギャング」とあるだけあって、日本っぽくなく、独…

>>続きを読む

ノリがすこぶる軽い&ほぼ全員必要な演技の1.2倍くらいの過剰な演技をかましているかなり愉快な作品でした。特に江原真二郎のハイテンションさはすげえアホで良かったです。その割に全然活躍しないのもまた良し…

>>続きを読む
陽気なギャングが繰り広げる現金争奪合戦。全体的にノリが軽い。
健さんのキザな役どころも新鮮だった。
9

9の感想・評価

-

パッケージの縦割りの顔大写しがかっこよすぎる これに惹かれて見た 昔の邦画アクション(雑な括りだ)のポスターとかのハッタリかましてくる感大好き
コメディ成分多いせいかやってることこそ法に反してる…

>>続きを読む
reitengo

reitengoの感想・評価

3.6
粋なコミカルさと程よいハードさのあるギャング映画。街中を走る車の小ささや美術もオシャレで楽しい。やや終盤で荒くなるのが勿体無い....。が楽しい映画でした。

和製ギャング映画は数あれど、ここまで本家ギャング映画を模倣した作品は少ない。ギャング映画的要素に、アメリカンニューシネマの影響も見え隠れする気も……。
素直に観たら、それなりに面白い。しかし、そこか…

>>続きを読む
キよ4

キよ4の感想・評価

-

銀行の模型まで作って綿密なのに集めた仲間が信用度0同士で銀行強盗
上手くいくわけなくて義弟のマサオに現金持ち逃げされ主人公スマイリーは現金奪回のため後を追う
ボスのギャングたちも絡んでどうする?どう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事