血ぬられた墓標に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「血ぬられた墓標」に投稿された感想・評価

necoko19

necoko19の感想・評価

3.5
怖くはないけど、モノクロの光と影の感じといい、音楽といい、ゴシックホラーの雰囲気がすごくよかった!

おぞましい描写や気持ち悪い描写が素晴らしい、ゴジックホラー。1960年に制作された事を考えると恐怖の煽り方や特殊メイク等もすでに高いクオリティになってます。さすが、イタリアン·ホラーの父と呼ばれたマ…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

4.0
ゴシックホラーとモノクロのレトロ映像の相性が抜群。
製作年代を考えると特殊効果の出来も素晴らしく、古城のギミックも凝っていて飽きさせない。
neroli

neroliの感想・評価

4.0

■マリオ・バーヴァ監督のデビュー作〜🩸■
 
 
マリオ・バーヴァ監督のデビュー作であり、主演、バーバラ・スチール氏の出世作〜✨
 
怖すぎて、胃が痛くなった〜💦
 
バーバラ・スチール氏が美しくて…

>>続きを読む
mimicot

mimicotの感想・評価

3.8

イタリアンゴシックの古城に宿る血の呪い🩸

冒頭の処刑のシーンで、うわぁぁ〰!叫んでしまった。
あの小道具は実際に使用していた物なのでしょうか...((°ө°)) ヒェ
どちらが悪魔なのかわからない…

>>続きを読む
14

14の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

イタリア映画は難解で自分に合わなかった過去があったけれど、この映画はいい意味で展開が早くてストーリーもわかりやすくて助かった。レベッカと同じく、カラーでなくモノクロ映画だからこそ魅力が際立っているよ…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.8

ヴァイダ家のアーサは怪物として剣山付の仮面を顔に打ち付けられて処刑された
悪魔の種は風と共に消し去ったはずがプロフェッサー・クルヴァヤンの血液で甦る

とても温度のある雰囲気が出ていてイタリア語がま…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.3

黒沢清「ホラー映画ベスト50」(1993)第16位

マリオ・バーヴァの古式ゆかしい怪奇映画。イタリアでもハマーばりの作品撮っちゃるわい!という意気込みを感じる意欲作。舞台を19世紀初頭のモルドヴァ…

>>続きを読む
初マリオ・バーヴァ。
モノクロの強烈なコントラストと、ギミックに満ちた屋敷。
ゴシックホラーの醍醐味。

このレビューはネタバレを含みます

200年前に異端審問により処刑された(マジもんの)魔女とその彼ピッピが「この恨み、晴らさでおくべきかぁ!」と蘇り自分らを貶めた家系に復讐する古き良き怪奇・恐怖映画。

冒頭の磔刑からのトゲトゲデモン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事