人斬りの作品情報・感想・評価・動画配信

『人斬り』に投稿された感想・評価

3.0

〖1960年代映画:時代劇:小説実写映画化:勝プロダクション〗
1969年製作で、司馬遼太郎の小説『人斬り以蔵』をモチーフに実写映画化で、動乱の幕末を舞台に、下級武士出身ながらも京の都を震撼させ「人…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

同じく、幕末の人斬りを描いた大ヒット映画が何とも釈然としない出来だったので、口直しに20年振りに鑑賞。
五社英雄監督、橋本忍脚本で幕末最強の人斬り岡田以蔵の半生を描いた娯楽大作。

「人斬り」

見…

>>続きを読む

超豪華です。脚本の橋本忍が最高です。司馬遼太郎の『人斬り以蔵』を脚色しているのですが、心理描写を単純化しつつ組織に飼われた犬である岡田以蔵の悲哀を、粗暴さとかわいさをもって描いてて、それが勝新とマッ…

>>続きを読む

黒仲代とも言えるような悪ーい仲代達矢が見れる。五社英雄監督作品で三島由紀夫の切腹シーンが観れる作品で有名。勝新太郎の殺陣シーンは、薄暗いところが多くて正直よく見えない。佐藤勝の音楽が後の「日本沈没」…

>>続きを読む
3.8

何気なく観たら出演者が豪華すぎて驚いた。
終始以蔵や遊女などは汗をかいており、しかめ面をしている。
それに対して武市は汗を全くかかない。表情もあまり変えず、それがかえって以蔵とは違った恐ろしさを感じ…

>>続きを読む
岡本喜八ってええなあ、ってなった
あと三島由紀夫の切腹シーンはやはりみもの

ずっと、観たかった映画。

ボソボソと、なにを喋っているのかわからないモヤシ邦画とは対照的な、大声でなにを言っているのかわからない勝新。かっこいい!

漫画の「おーい竜馬」が脳に刷り込まれるほど読ん…

>>続きを読む
以蔵さん可愛いしカッコ良いし最高すぎる。
勝新太郎目当てで視聴,匂いがしてきそうなほど生き物感がする。
流れを知っている話でも見ていられる作品。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

以蔵無双してた。
史実と違う人柄なのかもしれないけど、こんな人間味ある人斬りだったのか。
人殺しまくってるけど可愛げがあって、以蔵は以蔵なりに業を背負って生きてんだなと思った。
時代に、と言うか人に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事