群衆の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『群衆』に投稿された感想・評価

Leo

Leoの感想・評価

-

"They are, Norton, the people."
It might have been a wise choice to tranlate the Japanese title of …

>>続きを読む
charo

charoの感想・評価

-

コラム打ち切りにより、解雇となった女性。
最後の新聞に、名もなき男ジョンドゥを名乗り、
クリスマスイヴに自殺するという嘘の記事を書く。


その記事を見た人々は新聞社へ連絡殺到。
他の新聞社からの圧…

>>続きを読む
砂場

砂場の感想・評価

4.7

フランク・キャプラの政治ドラマ大傑作「スミス都に行く」(1939)、「群衆」(1941)をまとめてレビュー、(レビューは「スミス都に行く」のコピペです)
まずはあらすじから


ーーーあらすじーーー…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.5

フランク・キャプラ監督、ゲイリー・クーパーとバーバラ・スタンウィックが共演の「政治なんかよりも善が勝つ!」というメッセージが伝わって来る佳作。

突然クビにされた女性記者アン(バーバラ・スタンウィッ…

>>続きを読む

巨匠フランク・キャプラ監督作品
「ジョン・ドウ」という架空の人物が庶民を味方に付けてアメリカを振り回す物語
もしも健全なる精神が空っぽの肉体に宿ったら?みたいな映画でした
後世に残る素晴らしい作品だ…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.4

リストラされた新聞社のアン(バーバラ・スタンウィック)は最後に「自殺志願者ジョン・ドーの社会への不満」という記事を捏造し、無職で元野球選手ジョン・ウィロビー(ゲイリー・クーパー)をジョン・ドーに仕立…

>>続きを読む
今はやりのフェイクニュースにおけるメディア&政治&民衆の三つ巴。ストーリー展開がちょっとチープ。
alf

alfの感想・評価

3.2

この頃はスピーチと新聞とラジオだけで、すごい影響だ。
まぁ扇動されまくり。

【口の堅いアメリカ人がどこに?】

オカリナ大佐の言う通り、金のしがらみ、悪魔の方程式。
ヒロインぐいぐい系。

もしキ…

>>続きを読む
tm

tmの感想・評価

3.6

バーバラスタンウィック。部屋でラジオ原稿を打ち込むシーン。体にぴったりとした白い丸首のtシャツを淡い色のスラックスにイン、ベルトを巻いている格好が好き。様になる部屋着という雰囲気がカジュアル化の進ん…

>>続きを読む
kei

keiの感想・評価

-
There you are, Norton! The people. Try and lick that! 言いたい。

あなたにおすすめの記事