群衆に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『群衆』に投稿された感想・評価

すえ
4.3

記録

【名無しの権兵衛】

楽観的で喜劇的な構造では覆い隠すことが不可能になってしまう民主主義、およびアメリカの社会が十全に反映されていると思う。たしかに群衆という生き物の秘めたるパワーは素晴らし…

>>続きを読む
4.2

人間の善意を描くフランク・キャプラ監督作品。主人公の信念が本物のジョン・ドウに変化していく姿を繊細に表現し、派手な編集で飽きさせない。
メディアの手のひらで踊らされる群衆がテーマの作品で、今観ると色…

>>続きを読む
4.2

2024.063
アメリカらしくてとってもいい映画だった。
多少だれるけど、心を動かす演説が社会現象になってどんどん規模を広げていく展開はなかなかおもしろくて、バレるとかバレてもいいから暴くとかバラ…

>>続きを読む
4.7

“Hello, John”
この時のバーバラ・スタンウィックのとろけるような甘美な表情は忘れられない。
大学の講義でチラッと見た『深夜の告白』の時の彼女は、前髪パッツンで全く美人には思えず、この女の…

>>続きを読む
4.1
1941年にできたとは思えない作品

市民を甘く見るなよ…
政治的批判をこんなストレートに作ることは今なかなかできないだろう

コメディ要素もあってとても観やすかった!
Minami
4.1

フランクキャプラは結構非現実的なサクセスストーリーが人気でそこに人々は夢を見るんだけど、本作は一味違ったな〜。キャプラの作品が孕む危うさ脆さを正面から突きつけられた感じ。今の時代ネット社会だから特に…

>>続きを読む

これまでの描き方である、"主人公が根っからのヒーローで大衆の味方になり、権力者に裏切られ大衆の敵になり最後に逆転勝利"という流れではなく、"体たらくな主人公が金目当てでデッチ上げられた役を演じたら大…

>>続きを読む
4.5
There you are, Norton: the people. Try and lick that.
4.1

気になってました!やっとみれた!

フランクキャプラ巨匠による
群衆

鑑賞しました!

昔の映画だから許せる雑な設定もありつつ、
でもしっかりと民主主義を説いていた!

ジョンドゥとなってしまった…

>>続きを読む

いつの時代にも通じる話なんだと思う。
政治利用についての物申しは勿論だけど、後半の群衆の反応については、snsを利用する現代人に強く刺さる部分があるのでは。
現実味がある分、この映画で爽快感は得られ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事