グラン・トリノの作品情報・感想・評価・動画配信

グラン・トリノ2008年製作の映画)

Gran Torino

上映日:2009年04月25日

製作国:

上映時間:117分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の頑固さが魅力的である。
  • ジジイの優しさに感動した。
  • 年齢や人種を超えた友情が描かれている。
  • グランドリオンという名前がカッコいいと思った。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グラン・トリノ』に投稿された感想・評価

simao
3.9

自己犠牲とは違う、救いとも違う、生も死も知らない人間たちの泥臭い人間ドラマ、こういうのが観たいんだよ...
男臭い世界観も憧れる。日本人には少し文化の差があるけど、あの散髪屋との会話が出来るような人…

>>続きを読む
NOBI
4.5

余韻が凄い
ほんまにいい映画とはこうゆう映画の事をゆうのかもしれない
クリントイーストウッドの映画はみんな奥が深い
あの年でこれだけのバイタリティ溢れる演技と情熱、色んな意味で見習わないといけない

>>続きを読む
sota
3.7
人種の違いで起こった争いってわけでもない?

良かったけど理解が追い付いてない。
海岸
4.1

映画学校に行ってた時、好きな映画でこれを言ってた男の子たくさんいた。
孤独な老人と孤独な青年の心の交流を描いたベタな筋書きなのに、めちゃ感動する。モン族の文化とかアメリカの移民地域の毛並みの悪さが愛…

>>続きを読む
イーストウッド渋すぎる(泣)
話の組み立てや、日常的な会話の台詞回しに至るまで大好き。
公開以来二度目の鑑賞だけど、相変わらず"男の会話"ウケる。中身薄い~
KKK
5.0
ウォルトの汚い言葉を使ったジョークが最高にクールで面白い。
頑固おやじ最期もめちゃくちゃ格好よかった。
大好きな映画の一つ。

孤独で頑固な老人と隣家との交流を通じて、男らしさや、疎遠となりつつある家族の絆、イジメ問題、暴力の連鎖など、色んなテーマが描かれているヒューマンドラマ映画です。

主人公は頑固で気難しい毒舌家。息子…

>>続きを読む
yum
4.7

ステレオタイプの頑固なアメリカのおじいさんをクリント・イーストウッドが好演。監督としても世界有数の名監督だと思う。
ストーリーはアメリカの移民や治安、世代や家族の問題にふれつつ、小さな町のショッキン…

>>続きを読む
まゆ
4.8
始まりから終わりまで引き込まれる。
誰もが目を背ける現実を
突きつけられた気がした。
4.5

終わった後涙が自然にポロポロ流れて余韻にしばらく浸ってしまいました。イーストウッド格好良すぎる。愛すべき頑固オヤジ。口では差別用語と人格否定連発だけど今までの人生経験からの彼なりの防御だったのかもし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事