マリリンとアインシュタインに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「マリリンとアインシュタイン」に投稿された感想・評価

けご

けごの感想・評価

4.5

 『オッペンハイマー』の数十倍素晴らしい映画。原爆というモチーフに向き合うならここまでしなければならないと思う。
 ノーランは過大評価されていると思うし、映画業界にとってそれは良いことではないと思う…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

恥ずかしながらマリリン・モンローとアインシュタインどちらの人物の背景も詳しくは知らないのであくまで映画のキャラクターと割り切って見た。

マリリンやディマジオ達の幼少期の回想シーンが流れる時に、それ…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

4.5

温かい人間性とスパイシーな風刺に満ちた佳作です。
実際アインシュタインはM.モンローに言い寄られたことがあるそうです。プロポーズとも受け止められる誘いを、あっけなく断ってしまったのでした。モンローは…

>>続きを読む
環奈

環奈の感想・評価

4.5

孤独の共有、可愛くて破壊的に悲しい映画

部屋中使って、自分で買ってきたおもちゃ振り回しながら特殊相対性理論についてアインシュタインに説明するマリリンが異常にセクシー
顔近づけて「the theor…

>>続きを読む
NACKD

NACKDの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

架空であってそうでないような不思議な世界、示唆的な会話の応酬、これはすごい映画。舞台劇っぽいと思ったらやっぱ元は舞台なのね。終わり方も最高!でも絶対原題ままのがいいと思った
otomisan

otomisanの感想・評価

4.1

 アインシュタイン似、モンロー似、ディマジオ似ていない、マッカーシー似?ワル見せ?似せてはいるが当人ですとも言っていない上に、4人とも互いに出会った相手を必ずしも誰と正しくあるいは詳しく認識していな…

>>続きを読む
Nacht

Nachtの感想・評価

5.0

もしも「知の塊みたいな人」「頭のいい人」「デカイ風呂敷だけを広げたがる人」「愚者」の4タイプの人間がが会話したらどうなるか…
この4つのタイプにモロハマりの4人(同時代{1954年}に生きていた4人…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

4.5

「建物を壊さないで人間を殺せないでしょ?」
裏腹にみんな内側からじんわりと殺されていく
断片でつなぎ合わされた写真たちがいい仕事してる。。

誰かにとって重要な事は誰かにとって無意味だったりするし、…

>>続きを読む

16ポンドのボウリング玉で頭をかち割られたような衝撃。
これもうジャンルは"ロマン"やで。
鑑賞前でも後でもいいからこの四人について絶対に調べるべき。よく分からなかったで終わらすにはあまりに勿体ない…

>>続きを読む
hine

hineの感想・評価

5.0
現実を抽出して素晴らしくチャーミングなフィクションとして描いていて、ほんと好き。
取るに足らない、という意味の原題もかっこいい。大好きな映画。

あなたにおすすめの記事