ハズバンズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 13ページ目

「ハズバンズ」に投稿された感想・評価

22年しか生きてないがそれでも人生を堪能したかのような映画だった。これから始まるモラトリアムも肯定されるような勇気が出た。
Scratchy

Scratchyの感想・評価

5.0

この四人なら許される?冒頭のむさ苦しい静止画から予想通り(以上?)の男臭い展開(もちろん萎えたファルスを振り回す)。静止画では存在感のあるジーナと初っ端死んじゃうデイヴィッドがそのあと出てこないのは…

>>続きを読む
1234

1234の感想・評価

4.6

『ラヴ・ストリームス』はなんだこれ(驚愕)、『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』はなんだこれ(困惑)、『ハズバンズ』はなんだこれ(笑)

いまやカンヌでゴダールとコンペを競うまでになった濱口竜介のオ…

>>続きを読む
JAmmyWAng

JAmmyWAngの感想・評価

4.6

家(=日常生活)に帰らなければならない、でも帰りたくないという現実的ジレンマの中で、バカな仲間がいれば何歳になっても何歳までも戻ってキャッキャしたりじゃれあったりする事ができるワケで、god dam…

>>続きを読む

先週2月3日が偉大なジョン・カサヴェテスの命日だとうっかり失念していた自分への戒めの為、カサヴェテス作品で個人的に最も素晴らしいと思うこの作品について記す。

一人の友人を若くして亡くしたカサヴェテ…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

5.0

一旦帰宅したベン・ギャザラが、家の前で待つピーター・フォークとジョン・カサヴェテスに目を向けるシーンの3人の位置関係と視線のカットバックに、『続・夕陽のガンマン』のクライマックスを連想。アメリカ中流…

>>続きを読む
人生の迷子という言葉はこの亭主たちの為に。
家に帰らないのではなく、帰れなくなってしまった男の中の性を、これほど克明に記録した映画は一体どれだけあるだろうか。
こういう群像劇が本当に大好きです!

大人になっても社会って窮屈。
あの頃に戻ってハメを外したくもなるさ。
それでも家庭って素晴らしい。
ってラストが、もう最高。
のうこ

のうこの感想・評価

5.0

凄まじくエモーショナルで、でもそれは彼らには必然的なことで。だからやたらと接写のショットが多い。最初の歌合戦は名シーンだと思う。4人だと保たれてたものが、3人になることで壊れたのか。この3人組は2対…

>>続きを読む
コズモ

コズモの感想・評価

5.0
無軌道な男たちが素敵過ぎる。
カサヴェテスの映画でこれがベスト!

あなたにおすすめの記事