フォーエヴァー・モーツアルトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フォーエヴァー・モーツアルト』に投稿された感想・評価

やっぱりモーツァルトが流れたのってラストだけよね?ひたすら音の多い映画で唯一流れたモーツァルトは静の場面
ちなみにワーグナーは海の底で聴く音楽
1夕
3.7
基本的にあんま中身についてけないんだけど、たまに襲ってくる言葉や映像がほんと美しい。
90年代っぽい手触りが好き。
5
4.0
人として生きる/己を演じるが生死と衣服の着脱を元に切り替えられている点、演劇→戦争→演劇を介して乖離と接合が行われる点が手法的。

2024|97|37,60

再見。テイクを重ねまくる女優を長回しで撮り、最終的には椅子に座ってる監督が淡々とリテイクの号令を発するだけど時間経過を示す大胆さに驚く。ゴダールらしからぬ描写
カメラポジションを熟考した末、ガラス越…

>>続きを読む

哲学に関する話をしていたり、映画を撮影していることは分かったけれど、それ以外は正直あまり理解できず。複数の場面が繋がっているのかいないのかなど、呆気に取られていたら終わってしまった。もう少し勉強が必…

>>続きを読む
shuki
3.9
曇天の映画史

撮影監督がダメ。

映画監督は出てくるけれど、ゴダールは演じない。なぜ?その理由を考えるのも面白いかもしれない。あの映画監督とゴダールには決定的に違いがあるのだろうか。
なにこれ。字幕消して見るとギリ良い話のように思えてくる。うぃー。
えす
3.7
テクストと距離を置いて、目の前の爆発を楽しむ。戦争と映画制作が孕む暴力性について。

ゴダールマラソン。
ジャケットとタイトルからずっと観たかった作品のひとつ。ボスニア戦争を下敷きに、演劇と映画と音楽と戦争というテーマを織り交ぜていく、難解な展開だが、90年代版の「ウィークエンド」の…

>>続きを読む
聞き取り,白本屋,波,アイル川,テント,戦車,砲撃,銃地面挿し,爆風,カジノ,スロット,黄色いリボン,裸ドレス掛け,突風,カチンコ,演奏会

あなたにおすすめの記事