未来世紀ブラジルの作品情報・感想・評価・動画配信

未来世紀ブラジル1985年製作の映画)

Brazil

上映日:1986年10月10日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 無機質かつ形容しがたいキモさある世界観が魅力的
  • 想像以上に心に響くストーリー展開
  • 夢・妄想・現実が目まぐるしく交錯するディストピアSFとしての面白さ
  • 表現がシュールで笑いを誘う一方、終盤には切ない感情もある
  • グラフィックセンスが素晴らしく、美術・セットが見応えある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『未来世紀ブラジル』に投稿された感想・評価

初見は学生でしたが、会社員となって疲れ果てた現在の方が、あの名曲[ブラジル]が切なさとともに骨身にしみます。
公開当時より一層グロテスクさを増す、現実の管理社会。
現在の私達にとっては、ちょうど良い…

>>続きを読む

ストーリーは書くほども記憶していません。
最初から最後までずっと面白くない。
どこが未来世紀でどこがブラジルなのか教えてほしい。
これがブラックジョークだなんて言うなら、
僕はそんなセンスは持ち合わ…

>>続きを読む
あー
-

ラング『メトロポリス』系譜のディストピア的未来に蔓延る文書・体制主義、情報管理社会から抜け出そうとする主人公が追いかけるのは夢の中の美女
ヤクやりながら脚本作った?って聞きたくなるくらい荒唐無稽すぎ…

>>続きを読む
不思議な技術進化をした未来。。
情報管理が進み、お役所仕事になっていく。。
ヒューマンエラーが人生を狂わす。。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

未来感あるのかないのかなんともいえない感じ。ガチャガチャした映像がひたすら続くな、と最初は思ってたけど、だんだんクセになってきて、特に新しい局に昇進した後は一気に展開して目が離せなくなってきた。終盤…

>>続きを読む

統制された未来の情報管理社会って設定の映画なのに紙で情報が記録、保管されていたり、配管が見えるようにそこら中に張り巡らされていたりと全てにおいて無駄が多く皮肉が効いている
姿や形は違うかもしれないが…

>>続きを読む
Yapi
4.0
好き!!!メチャクチャで意味わかんない、監督の好き放題やってて最高すぎる!!!
国も年代も違えどお役所はお役所なんだな
皮肉たっぷりでだーいすき♡
3.6

BS録画視聴、字幕版
SF・コメディ
テリー・ギリアム監督作品、ジョナサン・プライス、ロバート・デ・ニーロ出演

午後8:49、20世紀のどこかのはなし。
この国では国民は厳しく統制される一方で爆弾…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます
バッドエンドとは聞いていたけど、思ったよりバッドエンドじゃなかった。
夢オチは見飽きた
肉鹿
3.5

20世紀のどこかの国。プライバシーはすべて政府に管理されるようになったが、ヒューマンエラーから起きた誤認逮捕がひとりの男の運命を狂わす。

コメディだった😆
コメディ8 : 2 風刺ぐらいの割合。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事