家族の庭に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『家族の庭』に投稿された感想・評価

この映画は特に物語がない。
まあマイク・リー監督作品はいつも即興を好むので、それは問題ではない。

春夏秋冬の季節を通じて、初老の夫婦に訪ねてくる家族や友人は悩みだったり、喜びだったりを語り合う。

>>続きを読む
AR
4.0

このレビューはネタバレを含みます

人生っていいなぁ…とならなかった方のマイク・リー作品。「ライフ・イズ・スウィート」「秘密と嘘」のような家族にまつわる話を描きつつも、その聖域に入れないメアリーの孤独の描写がかえって恐ろしく胸が痛くな…

>>続きを読む
3.4

50代夫婦の、ある一年の春夏秋冬。

夫婦(ジム・ブロードベント、ルース・シーン)が淡々と、そして仲良く暮らしている。
妻役ルース・シーンが二重アゴでいくらなんでも衰えた感じだなぁと思って観てたけど…

>>続きを読む
3.2

「ヴェラ・ドレイク」と「秘密と嘘」で、心を大きく揺さぶられたマイク・リー監督の作品。今作でも、ヒリヒリとした感情が湧き起こった。あの2作ほどの感動は、無かったけれど、登場人物達が繰り広げる会話劇は、…

>>続きを読む
lemmon
3.9

ある老夫婦の一年。
静かに淡々と描く。


老夫婦よりも彼らの周りの人達に波風が立つ。
一番は妻の同僚のメアリーか。
結婚の失敗、長年の不倫も実らず、
今は老夫婦の歳下のひとり息子が気になる、、、。…

>>続きを読む
cuumma
3.8
家庭円満な老年夫婦トムとジェリーに、難ありの人がやってくる。

優しい夫婦は快く迎えてくれるが、最後にはしびれを切らす…マイクリー監督が飾りのない等身大の庶民を描く良作です。
matsu
3.9

「秘密と嘘」「ヴェラ・ドレイク」などのマイク・リー監督作品

この映画は家族や人間関係を描いた秀作

互いを思いやり仲睦まじい老夫婦、トムとジェリーは理想の夫婦

ジェリーの同僚で知人のメアリーは、…

>>続きを読む
gato
3.2
2011年のベスト5

2011/12/11 シネスイッチ銀座

“遠い親戚より近くの友人”何かの時に力になって助けてくれるのは…の例えだけれど、独り身で遠い親戚もいなくなると近くの友人を家族と錯覚してしまう。トム&ジェリー夫婦の家庭にしょっ中お呼ばれに来る独身オ…

>>続きを読む
3.5

ガーデニングものかと思って見たら、うわわわわこんなゴツいストーリーだったのですね!
わたしは映画にも監督にも詳しくないので、タイトルだけ見て適当に借りるっていうのよくやるのですが、こういう、予期せぬ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事