実在したイコン画家アンドレイ・ルブリョフの苦難の人生を、10のエピソードで積み重ね、時代に生きる人々と共に描いた見応えある大作。
人の多さ、残虐さにはこれがタルコフスキーなのと驚く一方で、彼のモチ…
【アンドレイがアンドレイを撮った】
アンドレイがアンドレイの映画を撮った!日本でも人気が高いアンドレイ・タルコフスキー。日本では「惑星ソラリス」「ストーカー」あたりが人気なのだが、海外のシネフィルは…
難しいし182分もあるし大丈夫かなと不安はあったものの、天才的な映像に見入ってしまい長く感じなかった。
修道士である
イコン画家アンドレイ・ルブリョフの波乱の人生を描いた大作でした
信仰やキリス…
中世ロシアの聖像画家アンドレイ・ルブリョフの伝記映画。
久々のタルコフスキー作品でしたが、素晴らしかったです。
まるで古代ギリシャの彫刻のような映像、芸術と信仰、強者による暴力と人々の苦悩。
…
ー詩をきっかけにー
鐘を鋳る者よ、おまえは生まれたのだ、もう泣くな
鐘を鋳る者よ、もう 偽るな
わたしは 音の曲線
わたしは 開かれた扉
おまえは鐘を鋳る
おまえは聖画を描く
おまえは鐘を…