鶴は翔んでゆく/戦争と貞操の作品情報・感想・評価

鶴は翔んでゆく/戦争と貞操1957年製作の映画)

Letyat zhuravli/ The Cranes Are Flying

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

4.2

『鶴は翔んでゆく/戦争と貞操』に投稿された感想・評価

4.2
381件のレビュー
mingo
4.3
「怒りのキューバ」より心持ち点数は低いんだけど、他のカラトーゾフ作品とは一線を画す瑞々しさと疾走感が胸に残る。一番好き。
撮影監督ウルセフスキーはどうかしてる天才というかほんとにどうかしてる、
ok
4.0

ラストの花を配るシーンで号泣しました。
これ本当に1957年ソビエト時代に撮られた映画なのか?!と思うほどカメラワークがすごくてびっくりした。ドローン使ってない?
広角寄りショットとか人混みの中を走…

>>続きを読む
NACKD
4.5
冒頭の橋?や階段のシーンから、幾度もある群衆の中を縫うシーン、ラストまで、ずっとカメラワークが巧みすぎる
笹春
4.5
このレビューはネタバレを含みます

戦争によって引き裂かれた男女の運命。生死も分からぬまま待ち続けなくてはならない不安。

とにかく演出が凄まじい映画だった。カメラは縦横無尽に動き回る。群衆の中を歩く人を追って撮っているかと思えば、そ…

>>続きを読む
3.9

アフレコの素晴らしい静けさとスタジオのカメラワーク。
最も上手くいった広角のルベツキ・アプリがすでに1957年のソビエト、ジョージア、グルジアに存在していた。
勝手にしやがれより2年前だが、ではアレ…

>>続きを読む
-
神ってるカメラワーク
出た出たエグいほど炸裂した映画だったわ!!
SN
4.8
傑作。
ファーストカットから好きを確信した。
重力の解放感よ。
あ...
3.9

縦横無尽に動き回り、人の顔を接写で生々しく映しとるカメラワークが特徴的なカラトーゾフ。主に銃後の物語でしたが、その迫力に見劣りはまったくしませんでした。

ボリス階段を駆け上がるショットや、ベロニカ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事