時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国・地域:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

3.5
街中の暴走老人を見ると、たまにアレックスの気持ちになる。
もう52なのに。
4.0

この映画は、観客に「自由のない平和」と「平和のない自由」のどちらを選ぶのかを、強く問いかけるものでした。
主人公のアレックスは生来の悪人ですが、強制的な実験によって暴力的な意識だけを抜き取られてしま…

>>続きを読む
Yui
3.5
最後まで見たけど映像の映し方が独特(近未来ぽい)で気持ち悪くなった。💦

やっぱりキューブリック作品の良さは人間の細かい心の動きだったり精神崩壊、トラウマ系なんだなって感じた。主人公が許されない事をしたのはわかってるけど、それにしてもその後の仕打ちは可哀想だなって思ってし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あっという間に終わってしまって、何か呆気なかった。視覚的なインパクトは流石キューブリックだなという感じ。

名作として屈指の知名度を誇るスタンリー・キューブリックの代表作の一つ

つまらん(くだらん)
出演女優の裸体・おっぱいが綺麗なだけ(特に最初の人)
よって☆5.0

ビジュアル面は鮮烈なので、おそら…

>>続きを読む

キューブリックは、美術なども自ら手掛けていて、かなり完璧主義な人物だったらしい。
作中では、かなり沢山のオブジェやユニークな家具、絵や写真などがでてくる。
全てが奇抜に見えても、アレックスの部屋には…

>>続きを読む
あお
3.5
思わず解説を読んでしまった。
見せられるものは主人公の狂気的な欲求で分かりやすいはずなのになんだか難しい。
3.8
このレビューはネタバレを含みます

雨に唄えばの暴行シーンいいね。
ケツの穴見せながらノーサーノーサー言ってんのおもろかった。
いいおっぱいがいっぱい。
風呂で雨に唄えば歌うなよバレたじゃん。
洗脳されてるフリしてるのかと思ったら本当…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
狂気に満ちてるけど目が離せなかった
初めてバッドエンドであってくれと思ったけどなぜかハッピーエンドだった

あなたにおすすめの記事