シン・レッド・ラインに投稿された感想・評価 - 38ページ目

『シン・レッド・ライン』に投稿された感想・評価

gaku

gakuの感想・評価

3.8

序盤ガダルカナル島上陸後、日本軍と戦う為息を殺し緊張した面持ちで奥地に進む米兵達。すると草地で涼しい顔をした原住民とすれ違う。この映画は島の美しい自然や動物のカットが多く、ワニはワニとして生きてるし…

>>続きを読む

 『天国の日々』から20年、テレンス・マリックは沈黙を貫いた。彼の20年振りの復帰作はは静謐で哲学的な戦争映画として姿を表した。

 1942年のソロモン諸島。アメリカ軍は日本軍が駐留するガダルカナ…

>>続きを読む

他の戦争映画よりも哲学的で、見る物に語りかけてくる映画。霧の中での戦闘、手榴弾のピンを誤って抜いてしまう等ドキッとする場面もチラホラ。人間同士が殺し合いをし、死体が転がる中で、生き生きと生茂る草木、…

>>続きを読む

[プライベート・ライアン]の影に隠れたWW2映画の傑作。
戦争の[激しさ]より[虚しさ]を強調しております。
[ミッドウェー海戦]と並び太平洋戦争における戦局の明暗を分けた[ガダルカナル島の闘い]が…

>>続きを読む
ジムカヴィーゼルの吸い込まれるような瞳がなければ成立しなかったであろう作品。
公開時に劇場で。
みんなドロドロで誰が誰だかわからなかった💦
oo7

oo7の感想・評価

4.4

人間がこれだけ酷いことをしているのにそれを黙って見つめる動物、そして美しい自然
この人の映画の撮影は半端ない

人間はちっぽけだな、戦争くだらないなと改めて思う作品
テレンスマリックの映画のセリフは…

>>続きを読む
naomisa

naomisaの感想・評価

4.1

テレンス・マリックの戦争映画。
なので、戦争を通して人間の生と死が詩のように語られる。
兵士は人間について、生きることについて、死について深く考え、兵士達それぞれの心の声が聞こえる。
静けさの中で兵…

>>続きを読む
sayaka

sayakaの感想・評価

5.0

素晴らしい作品。
哲学的で、魂に訴えかけられる。
人は愚かで素晴らしいという矛盾をどう捉えるのか。
自然はいつも変わらずそこにある。
すごくすごく深いところの話。

戦争の様子もとても生々しく。
殺…

>>続きを読む

久し振りに観賞。
戦争映画で爆破シーンが芸術的に綺麗なのはこの映画だけだと思う。
登場人物の浮世離れたポエム❓️と戦場の悲惨さのギャップが凄まじい。
出演俳優陣が兎に角、豪華で逆に引く。
ジャレッド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事