SAYURIに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『SAYURI』に投稿された感想・評価

美しかった。日本が舞台なのに全編英語という設定に違和感もあったがそれはそれで良かった。コン・リーと桃井かおりの存在感かっこいい。

このレビューはネタバレを含みます

日本のシンデレラストーリー。前半の奉公話は定番もので少々退屈だが、中盤芸者の世界に入ると一気に話が転がり始め面白くなる。日本の美徳といわれる「忍耐」が恋愛の土俵で描かれている。アカデミー賞3部門受賞…

>>続きを読む

たしか本作の企画段階で、プロデューサーのスティーブン·スピルバーグが、黒澤明監督に相談したとか。その時「日本語でおやりなさい」と言われたらしいが、英語で中国人キャストで失敗。美しいそれなりの作品には…

>>続きを読む
Narumi

Narumiの感想・評価

4.4

「芸者」を描くハリウッド映画。
世界恐慌によって花街に売られた9歳の少女が、一人前の芸者になるため指導を受ける。
主人公の成長と共に時は第二次世界大戦が迫っており、社会の変化が主人公の元にも…

フ…

>>続きを読む

凄い豪華配役陣。 これだけでも一見の価値あり。外国人監督、外国人主演女優等での邦画の感あり。でも主台詞は英語、周辺は日本語、しかし字幕スーパーを読んでいると邦画としか感じない。しかもアメリカの観客に…

>>続きを読む

去年は全然映画を観れなかった!原因は家のHDDの容量問題とマンダロリアンの所為である!今年はもう少し充実した映画ライフを過ごしたい!

とはいえ、新年一発目に観る映画がこれで良いのか。どうして海街ダ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ映画と言う事もあり、会話が英語ベースで、ある意味異色ですが、ストーリーはしっかり日本を描いており、和の心を感じました。渡辺謙さん、役所広司さんも、ハリウッド映画で堂々の演技でした。
vee

veeの感想・評価

3.4
昔の日本を描いた作品だけど、役者は全員英語で話してるのが新鮮だった
nekosuki

nekosukiの感想・評価

3.5

チャン・ツィイ”に恨みはないが日本人の若手女優に英語を流暢に話せる人がいないので、日本人役に中国人や韓国人がキャスティングされてしまうのが残念だ。

“アメリカに住んでひたすらオーディションを受けま…

>>続きを読む

大後寿々花が大きくなったらチャン・ツィイーになるというとんでもない映画ですが、それだけでなく主要キャストがほぼ中国人で固めている、第二次世界大戦前の芸者の話です。

チャン・ツィイーの目がいつ見ても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事