竹取物語に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「竹取物語」に投稿された感想・評価

橋素電

橋素電の感想・評価

3.0
バブルの面影が残るSF演出版かぐや姫 テレビ局主導で話題先行の見た目が派手な邦画が沢山作られていた時期ですよね
haizara

haizaraの感想・評価

3.0

今は昔、竹取の翁といふ者ありけり。野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。名をば、さぬきの造となむ言ひける。その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。あやしがりて、寄りて見るに、筒の中光…

>>続きを読む
かれん

かれんの感想・評価

2.3
高畑先生のかぐや姫から記憶が掘り起こされた。なんか、幼き頃、変な映画を観たぞ、と。
かぐや姫を演じる沢口靖子がサイボーグのような美しさで確かに異星人ぽかった。
それ以外は安いSFという感じ。
Tyga

Tygaの感想・評価

2.3

多分、リドリー・スコットとかに撮らせたら面白くなってたはず。

市川崑も役者も脚本家もいまいち正解をわからないまま、作っちゃった感が半端ない。

エンディングテーマから何から、どこの層に向けて映画を…

>>続きを読む
ysak

ysakの感想・評価

2.2
高畑版見た後だと、ちょっとかわいそうですが。市川崑作ほとんど好きだけど、コレはまぁ厳しいかも。

市川昆の問題作、さあどんなヤバさだーと思ってドキドキしてたんだけどもけっこう楽しめたよー。
ラストでそう言われてるんだろうけども、そこまでの流れはとてもナチュラルで良かったと思ったけどな。ラストも私…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

メンツは凄いがなぁ…
なんか、うん、まぁ、つまらんことはないが…
う〜ん、微妙(^_^;)
mince

minceの感想・評価

3.0
明野役の小高恵美さんが気になったけどもう引退されてるようだ。
この長さにしないといけなかったのかな…

80分くらいにテンポよくまとめて欲しかった

でもなんか、当時としては最善だったのかな?CGとか
今みたら ん?ってレベルだけど
slow

slowの感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

キャストは驚くほど豪華。
しかしこういう作品、時が経って今観てしまうとどうにもこうにも…

序盤の帰ったら家の中に女の人が立ってるシーン。「間違えました」「あれ?あれ?」みたいな古典的なノリが、間違…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事