カンバセーション…盗聴…に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『カンバセーション…盗聴…』に投稿された感想・評価

影千代

影千代の感想・評価

3.3

23094
映画として完成度の高い作品だとは思うし、計算された全体のトーンや緊張感、さらにラストの展開も優れたものだと思う。
盗聴というモチーフと、ジャズやサックスの音色との対称も効いている。さらに…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

嫌な仕事だなあと思うよ、人の秘密には興味あるけれど度が過ぎればやばいことになりそうで。



昔電車の中でいきなり知らない男からカセットテープを渡されて、これ上げるって。怖くて中身聞けなかったけれど…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

女性に甘い孤独な仕事人。テープ盗まれるし先入観で被害者だと思い込む。
サスペンスを期待したが、役者以外とくに見所はありませんでした。
三登

三登の感想・評価

4.3

派手なアクションも無い淡々とした作風なのにグッと引き込まれる。
録音テープを巻き戻す音やサックスの音色がとても印象に残った。

職業柄、恋人に職業、住所、電話番号を教えられない孤高のジーン・ハックマ…

>>続きを読む
ばなな

ばななの感想・評価

3.0
?????
ずっと不穏で、観ていてストレスを感じた
かなり静かでスローな映画、何回か寝落ちした
雰囲気がツイン・ピークスみがあった
パン

パンの感想・評価

4.6

ラストが印象的…
盗聴に生きた男の結末と考えると凄い皮肉だ。
本格的な盗聴セットも流石コッポラ監督って感じ。

やっぱり自分が普段からしてるようなことや考えてることは全部他人にも出来ちゃうって思うか…

>>続きを読む
イスケ

イスケの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ゴッドファーザーシリーズは三作とも大好きなんだけど、この作品はそれに肩を並べるほど好き。


鍵を3つも付けてるというところでまず可笑しかったのに、玄関を開けると部屋の中に誕生日プレゼントが置かれて…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

4.0

盗聴を生業とするハリー(ジーン・ハックマン)は、ある企業の重役からの依頼で街頭で会話する若い男女二人組を盗聴をすることになる。雑踏のノイズを取り除きながら録音した音声の解析を進める中で、二人の会話の…

>>続きを読む
666

666の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

哀愁漂う暗いピアノ旋律がこんなに大切な役目を担っている映画はあっただろうか。。
現実か妄想か、、狂っていく様がのめり込む、職業病付き孤独中年男性ジーンハックマンがとても素晴らしい、
42歳ってのはち…

>>続きを読む
naru

naruの感想・評価

3.4
仕事で依頼された盗聴から、その事件に踏み込みすぎた先に起こる結末。盗聴って仕事を生業にしてるからこそ、自分の全てを曝け出して人に話すのが怖いんだろうな。どこかで誰が聞いてるかもわからないから。

あなたにおすすめの記事