流れるの作品情報・感想・評価・動画配信

『流れる』に投稿された感想・評価

kohei

koheiの感想・評価

4.5

成瀬映画、ラスト20分くらいのギアの上げ方ハンパないな。本作で言うと、杉村春子が山田五十鈴に楯突く場面と田中絹代がある提案をされる場面。まさしく“トリガー”。波音立てずにじわじわと物語は進むんだけど…

>>続きを読む

花柳界や芸者置屋を描くことだけでない、そこに生きる彼女たちを通してしか表現することのできない何か

それをうまく言語化することは私にはとても難しいんだけど、
ミシンを踏む音、三味線と唄にBGMがオブ…

>>続きを読む
カイト

カイトの感想・評価

3.1

家の中で繰り広げられる会話の撮り方が屋内なのに窮屈でなく、セリフとセリフの繋ぎがとても綺麗だと思った。一定のサイズを交互に並べるのではなく途中で違う方向からのカットを差し込んだりとカットとカットの組…

>>続きを読む
elle

elleの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ほとんどのショットは置き屋のセット内で撮影されているが、フレイムに窮屈な印象はなく、個性豊かな名女優たちのインパクトがあった。
物語の視点となっていたお春が何かを多く語ることは一切せず、普段通り暖か…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

大川端に近い東京の花街を舞台に、そこで暮らす様々な事情を抱えた女たちの人生を描いた秀作。
好いた男に貢いで逃げられた挙げ句、義理の姉に借金を作ってしまい芸者という見た目の華やかさとは裏腹の苦しい生活…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

置き屋での芸者達の会話がメインのミニマルな作品なのに、そこを取り囲む当時の社会を奥深く描いてる。三味線とミシンの対比も良かった。
マジでレジェンド大集合って感じのキャスト。全員演技が最高なんだけど、…

>>続きを読む

幸田文の同名小説を成瀬巳喜男が忠実に映画化
女衒で男に搾取され続ける芸者たちの裏側に焦点を当てながら描いていたのが特徴的
これほどまでに閉塞的で制限された画面なのに登場する女性たちの強さを強調させる…

>>続きを読む
U-NEXT

置き屋の人たち

昭和の名女優多数
山田五十鈴の三味線を弾く手さばき着物の着方がきれい
shinichiro

shinichiroの感想・評価

4.2

◎ 田中絹代扮するお春さんの直向きな姿に心を打たれる。
何か大きな事件が起きるわけではないが、それぞれが満ち足りない気持ちを持ちながら今日も河が流れて行くように人生も進んでいく。
芸者の三線の音や酔…

>>続きを読む

凄い顔ぶれだ。田中絹代、山田五十鈴、高峰秀子の三枚看板に杉村春子、岡田茉莉子などなど。名女優たちの演技合戦を成瀬巳喜男が仕切る。芸者置屋を舞台にした群像劇だが、山田と杉村の存在感が群を抜いていた印象…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事