ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 30ページ目

『ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖』に投稿された感想・評価

TWR

TWRの感想・評価

4.5

Huluにまさかのリメイクではない、本家ロメロの『クレイジーズ』。

ウィルスパンデミック映画だが、感染の仕方とその予防方法、感染時の症状とその対策などが殆ど追求されておらず、どちらかというと情報隠…

>>続きを読む

ウィルス映画の沸点だと思う。
英雄が存在しない。
無線から聞こえる軍の体質。
封鎖された町から脱出を試みる妊婦と男の受難は聖書に通じる。


一時期DVDの値段が高騰して観るのが大変でした。
数年ぶ…

>>続きを読む
Rui

Ruiの感想・評価

3.5

ジョージ・A・ロメロ監督、初期の作品。
人をキレやすくさせ、殺人者を生み出すウイルスが町に蔓延。軍はその事実を隠蔽しつつ町民を隔離しようとする。軍と町民の戦いがはじまる!

戦闘シーンでも悲しいシー…

>>続きを読む
Jinny

Jinnyの感想・評価

3.5

かの有名なジョージ・ロメロの初期の作品であると知って、興味本位で鑑賞しました。結果として出会って良かったなと思います。割と単調に進んでいくストーリーではあるけどどこか引き込まれてしまう、そんな感じで…

>>続きを読む
Javier

Javierの感想・評価

2.7

巨匠の荒削りな映画。

リメイクを見た後に、オリジナルが存在することに気づき、ずっと気になり、つい鑑賞。正直、巨匠フィルターが無ければ、大して面白くはない。

やはりバジェットの低さもあり、BGMも…

>>続きを読む
ポ

ポの感想・評価

4.6

ロメロ監督の、ゾンビシリーズ以外は初めて鑑賞しました。
といっても、ゾンビ化しないというだけで形式としては似たようなものなのかもしれませんが...

特有の、あの死ぬ時のあっけなさというか、撃たれて…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

2.0

アメリカの田舎町で、住民が次々に発狂していくパニックが起こった。勤務先から呼び出しがあり病院に向かった看護師のジュディ(レイン・キャロル)は科学防護服の一団と出会う。町では理性を失った人間たちの諍い…

>>続きを読む

1973年のロメロ作品。
この雑なザラついた雰囲気が好ましい。ウィルス積んだ飛行機が墜落し近くの田舎町の人達が徐々に狂いだす。封じ込にくる軍隊。てもアメリカは銃社会なので抵抗もある。主人公達(住人)…

>>続きを読む

細菌兵器の漏えいにより、イカれた人が増え、さらに住民を隔離することで街がパニック。前回のリメイク版同様に、徐々に怖さが増してくる。町の封鎖、人々の不信感など、今回のコロナ同様 見えない敵ほど怖いもの…

>>続きを読む

ロメロの生物兵器モノ
ゾンビじゃないの初めて見た。
男が突然発狂し、殺人事件を起こす。
突然白い防護服の軍隊が現れ、街は騒然。
住民は皆体育館に連れて行かれる。
原因は飛行機に積んでいた細菌兵器が墜…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事