ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 33ページ目

『ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖』に投稿された感想・評価

みんなおかしくなってゆく。


ジョージ・A・ロメロ。
言わずもがな、「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」の監督であり、現代ゾンビの概念の基礎を築いた偉大なるクリエイターであります。
そんなロメロが…

>>続きを読む
ねくろ

ねくろの感想・評価

3.5
Blu-ray発売され再鑑賞

ゾンビ王、ロメロの少し毛色の違う作品。
ウィルスものは数多あるけどほとんどみんな死ぬから好き

ロメロの初期作品。どいつもこいつも軽率で愚かな選択の末に自滅していくんだけど、それが狂人化のせいなのかバカだからなのか曖昧なのでストレスは少なめで観れた。狂人はゾンビと違って見た目の変化が無いうえに…

>>続きを読む
JackBurton

JackBurtonの感想・評価

4.5

軍が開発した細菌兵器が誤って蔓延してしまった地区での話。
これより3年前に作られた処刑軍団ザップの影響を色濃く受けていると思われる作風(人が細菌により狂暴化する)に加え、軍の形式的対処とそのずさんな…

>>続きを読む

郊外の町を襲う細菌兵器の恐怖。

軍による隔離、住民による暴動、
感染によって奇行に走る者たち。
平和な町が集団パニックでカオスに
陥る状況が非常に恐ろしい。

感染で狂ったのか、元々狂っていたのか…

>>続きを読む
kdice

kdiceの感想・評価

3.2
ロメロの感染パニック映画。
仲間たちが次々に感染していき、後半はドキドキしました。
感染者たちにもっと凶暴性があればさらに怖かったかな。
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

2.5

‪「ザ・クレイジーズ/細菌兵器の恐怖」

‪ 一昔前にスティングレイからDVDが発売されるも、廃盤になったゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロ監督の「ザ・クレイジーズ」がまさかのキングレコードから…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

3.5

キネカ大森のホラー秘宝にて。

ゾンビ映画界のレジェンド、ジョージ・A・ロメロ監督のパンデミックホラー。

細菌兵器の事故により、小さな町に感染が広がっていく。
封鎖された町から脱出を試みる主人公達…

>>続きを読む

狂った世の中でずさんな捜査網、コードネームはトリクシー。漏れ出した細菌兵器に対して声紋確認と隔離。チクリと揶揄するように相変わらず世相を反映しながらも、今回はそこにそれっぽい音楽も流してメロドラマに…

>>続きを読む
この粗さと緩さを鑑みてもモブの過激な真摯さと通低する境界線の曖昧さがとても好き。不穏なマーチングドラムと能天気な主題歌と羊の横断の素晴しさよ!

あなたにおすすめの記事