ビフォア・ザ・レインに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ビフォア・ザ・レイン』に投稿された感想・評価

4.0

ボーイズラブ的なジャケ写だが全く違う(ちなみに背中はグレゴワール•コラン、相手は女の子)

マケドニア共和国出身のミルチョ•マンチェフスキー監督の長編デビュー作。
ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞他多…

>>続きを読む
4.0

永劫回帰だ!

繰り返される出来事の中で血と憎しみは世界に大きく深いシミを残して、それは雨が降っても流しきることはできない
表面だけ見えなくなっても、また奥から湧き出てくるような。

物語の円環構造…

>>続きを読む
3.5
都会でも僻地でも人は容易に殺される。

それにしても、亀と猫が……特に猫が……(蒼白)。
4.0

とても面白かったです!
冒頭から映像が綺麗で釘付けでした
途中の満月のシーンも美しすぎました

3つのパートから成り立ちそれぞれ主軸となる人物はいるものの全ての話において関わり合っていきます
3話目…

>>続きを読む
3.5

人は簡単に人を殺す。

プライドから、信念から、宗教から、エゴから、とばっちりから。

「羊小屋」がこの映画の隠れたキーワードとも言える。生と死。なにが起きたのかわからないが、行っては行けない場所で…

>>続きを読む
この点と点の繋げ方、クラッシュを彷彿とさせるよぉー🫨🫨🫨

さすが金獅子賞は伊達じゃない
4.0

このレビューはネタバレを含みます

良い

息遣い、銃声、太鼓、風の爆音。
腹にくるような音が良い。

血筋と愛情とがくっついて離れて、時間も捻れて、最後に雨が全てを包括するような、スケール感。
一本木やカメが散りばめられているのも色…

>>続きを読む
4.0
マケドニアの村の実景が美しかった
説明台詞が極端に少なかったすご

一見のどかで牧歌的に見えても
血なまぐさい争いは簡単に起きる。
「自分の行動に責任持てよ」って、
自分にとってはそんな映画だった
leyla
4.0

情報を入れずに観た方が面白いと思います。覚え書きの長文なのでスルーしてください。

マケドニア共和国出身の監督作品。ジャケ写からBLものかと思ったら1人は少女。観終わった直後より後から余韻が渦巻き、…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

「メビウスの輪」映画。
作品紹介に「メビウスの輪」と書いてあったので、何それと思いつつ鑑賞。
構造がかなり面白いですね!

物語としての合理的な説明はないのだけど、時系列が円環になっていて、あるはず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事