ビフォア・ザ・レインに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ビフォア・ザ・レイン」に投稿された感想・評価

RIO
4.0

凄いですねぇ 愛が深い
愛する者 愛する者のまた大切な者の命を助ける
犠牲的精神の賜物のような男たちがいました
優しいだけでは救えない命がある
黙っているのがとても尊い

岬の端にぽつんと立っている…

>>続きを読む

3つのショートムービーがループとなる作品
視点が変われば人の印象も変わる

マケドニア人とアルバニア人
同じように育った人達が敵となる恐さ
水鉄砲で遊ぶかのように銃を持つ子供たち

危険だと知りなが…

>>続きを読む
あまりにも荒々しくて少し引いた、、良くも悪くも日本の緩さの中では感じ得ない、ヒリヒリと乾いた人々の暮らしに段々と引き込まれていった、、
4.0

内容と形式。

抽象的にそのように言い表せる関係について、たぶん僕たちはそれぞれの恋愛体験のなかで、切実に知っている。たとえば、眠れない夜に書いては破ったラブレターのように(タイプしては消したメッセ…

>>続きを読む

修行僧キリルは沈黙の誓いを立てて2年になる。キリルが部屋で寝ようとすると髪を切られた少女が隠れていた。少女はザミラと名乗り匿ってと頼む。キリルは主教に伝えようとしたが泊めることにした。翌日修道院に銃…

>>続きを読む
WOWOW録画

独立した別の話かと思ったらこんな風に繋がっていくのか。
まだ小さな子供でさえ銃を持ち身近な者を撃つ世界。
こんなところがあるのだろうか?
マケドニアがどこか調べました。ここか~…なるほどいろいろ複雑そうな場所。。。
複雑な人種や宗教対立がらあるマケドニアでの3話構成のお話

「飲むべきか飲まざるべきかでとことん飲む」
 あの地域の歴史が 見られて良かった。 宗教 民族 歴史 あらゆる事が入り組んでいて混迷している。 (雨になりそうだ。時は待ってくれない。流れるのみ) このセリフの通りだ。 日本は 島国で良かった。
少しだけ、時間が捻れた、
3つの物語。
最初と、最後がこうつながるんだとビックリした。

あなたにおすすめの記事