ファウストに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ファウスト』に投稿された感想・評価

後日国立映画アーカイブで上映される日本再公開版102分で観るつもりが、30分も長い132分版とあっては観ずにはいられず

実際は106分しかなかったものの、初期の映画は別のテイクを使っていくつもバー…

>>続きを読む
味

味の感想・評価

3.6
映画の授業 Leçon de Cinéma 特別編
ドイツ古典映画セレクション

第二部の尺足りなくねと思いながら観てたらファウスト第一部で終わった感じ。以前に読んだゲーテ版ファウストと内容が異なる部分はあるけど終盤の改変でグレートヒェンとファウストの純愛にちょっと感動しちゃった…

>>続きを読む

F・W・ムルナウ監督作品。
地上にいる老人ファウストの魂を汚すことができれば地上を全て渡すと、天使と悪魔は賭けをし、悪魔は地上に降りるが・・・という話。

サイレント時代の特殊効果をこれでもかと詰め…

>>続きを読む
偉業

ドイツ文学の最高傑作をサイレント期に映像化。ムルナウは間違いなくドイツの映画監督だと確信できる。針山。ペスト。

圧倒的ダイナミズム。どこまでも絵画的でありながら映像の魔力に満ちた結晶体。映画とはかくあれ。悪魔と天使の派手バトルから疫病発生、ファウストの苦悩とメフィストの誘惑、恋と追いかけっこからおばちゃんトラ…

>>続きを読む

【F·W·ムルナウの世界/キネピアノ@テアトル梅田】

ドイツ・サイレント映画の巨匠フリードリヒ・ヴィルヘルム・ムルナウ監督作品が、ピアノ生演奏付きで4夜連続上映されています。

光と影を見事に対比…

>>続きを読む

キネピアノ鑑賞
生劇伴のサイレントムービー、やはり映画にとって音は大事。

宗教絵画的カットが多く美しい一作。なるほどお金かかってそう。
当時の人はどんな顔をしてスクリーンの天使や悪魔をみたんだろう…

>>続きを読む
河

河の感想・評価

4.8

なんかもうずっとすごいからすごい映画としか言えないような映画。
神を信仰しつつも人生を科学捧げてきたファウストが主人公で、疫病に対してそのどちらでも解決できないことに絶望し、それを治す力を得られるよ…

>>続きを読む
loyun

loyunの感想・評価

4.5

美しく幻想的な世界だった。非現実的な内容を実写映像を通して表現できるのだと、衝撃を受けました。
原作はゲーテの「ファウスト」。悪魔との契約で若返ったファウスト教授の欲が悲惨な結末へと進んでいく様子が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事