ヒトラー 〜最期の12日間〜のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ヒトラー 〜最期の12日間〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まじで誰も報われない。でもこれが戦争なんだなって思った

地下要塞の中ではパーティーや美味しいご飯お酒ダンス、上では死人がたくさん
狂ってるなぁって

子供が砲弾の音をこの音好きここは安全だからって…

>>続きを読む
「戦闘を続けても市民と負傷兵の苦しみを長引かせるだけである」

22-106

ダンスのシーンがまじで悪夢だった。あの中の人々のどれだけの人がもう私たちには未来が無いかもしれない、ここまでなのかもしれない、ということを認識していたのだろう。どこまでの人がそれでも俺らは最高だって…

>>続きを読む

 初鑑賞です。
 字幕版です。

 戦争の悲惨さを改めて感じました。
 平和の有りがたさについて考えさせられました。

①特に印象的なところ
・ヒトラー中心の物語ではないのかなという印象
 邦題から…

>>続きを読む

とあるシーンだけ変な字幕で何度も見てるけど、通してみるのは2回目。
結末を知ってるとゲッペルスの家族が出てきた微笑ましいシーンでモヤモヤ…。
『日本のいちばん長い日』と並んで、あの頃何があったのか知…

>>続きを読む

長いし重いし辛いけど観て良かった、圧巻。戦場の悲惨さと将校たちの狂気がどんどん増していって怖い。ヒトラーもそれに従うことを良しとする人たちも、どこまで正気かわからないのが恐ろしい。「何とかなると思っ…

>>続きを読む

ヒトラーを信じた人達の生き様が描かれていたわけだけど、本当に地獄のような世界だった。沖縄戦で天皇万歳と言って自決していった人達と重なって、他人事とは思えなかった。人々が作り出した概念と精神世界によっ…

>>続きを読む

中弛みが辛かったけど観てよかった。
今までに観たナチス映画とは違う、ヒトラーの秘書視点のストーリー。敗戦を前に降伏はしたくない、でも万策尽きた情けないヒトラーをドイツが映画にしたってところも。こんな…

>>続きを読む
思ってたより記録映画じみていた。無論アドルフヒトラーだって人間だし、戦争は人間が起こしているし、人類悪って人間くさいんだなと感じる

本当に「面白くなかった」です。

正直この感想を抱いたとき、映画を見た感想として最低だと思いましたが、実際の戦争を伝える映画の感想としては『正しい』感想だと思いました。

映画が「つまらない」とは、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事