映画同好会なるサークルで知り合った映画好きの友達3〜4人が大絶賛してるの覚えてて、つい最近と言っても去年か一昨年たまたまBSで放送してたのを録画して鑑賞してみたけど全然何も感じなくて悲しくなった映画…
>>続きを読む観たのは劇場公開版と云われている2時間で収まっている方
純粋に良い作品だとは思うけど、格別好きかと言われるとうーん...
ただ思ったのは、時にはトト少年のように純粋な気持ちで映画を観る姿勢も大事…
いい温度感の映画。
アルフレードの唯一の友達である主人公の成功のために別れを告げるシーンは暖かくもあり悲しくもある。
30年越しに明かされる真実によって愛を知る主人公、アルフレードが残したカットされ…
昔の人にとって、映画館は唯一の娯楽やったんやな。おじさんから子供まであんなに騒がしい映画館なんか羨ましいかも笑
何年経ってもトトが映画一直線なところに感動。映写室にはいつもアルフレードと2人。2人…
ミニトト可愛すぎんか?
アルフレードの自分のする事を愛するんだ、子供の頃の映写室のように。という言葉は凄く刺さったし、トトの背中を強く押してくれたと思う
アルフレードの仕事に対する姿勢も凄く良か…
心の底から観て良かったと思える作品。
時の流れが持つ儚さと懐かしさを、美しい音楽と共に、優しく印象的に伝えてくれる。
ラストシーンは自分でも驚く程感動した。
個人的に、物語中盤でアルフレードが主人…
(C)1989 CristaldiFilm