気狂いピエロに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「気狂いピエロ」に投稿された感想・評価

色鮮やかでお洒落。
時々説明なしのビックリする場面が飛び込んでくる。
けど中弛みが激しい。
アメリカへの思想も入れ〜の。
ヌーヴェルヴァーグを代表する傑作かぁ。
【かなり前に観た】森の中で歌いながら追いかけっこするシーンがすごい印象に残ってる。

このレビューはネタバレを含みます

途中まで「この男のどこが気狂いなんだ?」って思ってたけど顔を青く塗って顔にダイナマイトを巻き付けて自殺は意味不明すぎるから気狂いか…
逃亡劇なんだけど一切緊張感がなくて
映像はオシャレで
フランスの風景が綺麗で
会話がいちいち詩的で
掴みどころがなくて夢の中にいるような気分になる映画
難しくてわかんない
でもところどころ発想は面白い
引用したセリフとかは気づかなかった
映画って自由だ
ら

らの感想・評価

2.8
狂ってるなあ
最後の顔にペンキ塗るあたりからはかなり好き 色使いと途中で途切れる音楽も好き
それ以外はよく分からん
まる

まるの感想・評価

2.6

映画と思って見てはいけない、アートとして見るべき。
色彩とファッションがレトロでビビットでめちゃくちゃ可愛い。
音楽も今の時代、一周回って斬新でオシャレ。
監督のセンスの良さはよくわかった。

でも…

>>続きを読む
Hana

Hanaの感想・評価

2.5
勝手にしやがれでゴダール面白いと思ったら今作ではよくわからない世界に連れていかれたという感覚。
当時10代の私には時期尚早だったか。
ベルモンドは相変わらず格好よかった。
KnI

KnIの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

Jean-Luc Godard といえばなぐらいよく名前を聞く作品。監督の訃報を訊いてからより観たくなっていた。
ただ、Week-end で感じた退屈さはやはり一緒でした。自分が好きな映画って脚本が…

>>続きを読む
ぺ

ぺの感想・評価

2.8
当時の映画ってこんなにぶっとんでなきゃいけなかったの?それともゴダールってこんな感じなの?フランス人は当時楽しんで観ていたのかな??
アホさ加減とサバイバル能力高かったです。

あなたにおすすめの記事