気狂いピエロに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「気狂いピエロ」に投稿された感想・評価

TAKA

TAKAの感想・評価

3.0

祝🎊 初ゴダール作品

映画を見始めた頃、ちょっと背伸びして
キネマ旬報のベスト10作品など見てみたものの全く面白くなくて いつか大人になったら面白さがわかるのだろうか?
など 考えてた頃の事を思…

>>続きを読む
masat

masatの感想・評価

2.5

『女は女である』『軽蔑』もそうだったが、カラー作品になると、急にキバり、どやカラーで迫ってくるのが、いま観ると何とも恥ずかしいほどに露骨で壮観。
やり過ぎなくらいドヤ顔のゴダールが、この時は居たんで…

>>続きを読む
話は難しかったが、この時代の撮影方法がレトロですごくオシャレだった。
狂っている男と女を描いたフランス映画独特な空気感を感じた
環奈

環奈の感想・評価

2.8
初めて鑑賞した時、心理描写が難解すぎてよくわかんねーと思ってから再見せず
クロ

クロの感想・評価

3.0

ゴダール追悼特集で映画館で上映していたのを鑑賞。ゴダールってなんとなく敷居が高く、難解そうで観るのを避けていたのだけどいい機会だと思い観てきました。ヌーヴェルヴァーグの知識がほぼないのでその映画運動…

>>続きを読む
高校生の頃にかぶれて観て、全く理解できなかった。でも、色々な映画を観て、今ではフランス映画が1番好きになった私なら、もっと評価高くなるかも…。
yu

yuの感想・評価

3.0

全然ピエロでてこなくて安心でした
逆にベルモンドとアンナのかわいさでほっこり
ベルモンドのおじいさんのモノマネみたいなのかわいい。

ときどき 小説の一節みたいに
逃亡中 二人の愛の逃避行みたいに

>>続きを読む
ジャン・リュック・ゴダールの訃報を聞いて鑑賞。そもそも存命だったことにびっくりした、、
ずーっと画が綺麗。
だけどストーリーとしては入り込めず💧
ラストが衝撃だったー!
manicure

manicureの感想・評価

3.0

行き先のない現実逃避ロードムービー。主人公は詩人やアーティストに憧れて冒険を望むが、どう見ても簡単に女に遊ばれちゃうど普通の素人に過ぎない。女性もファムファタールを匂わせているけど、皮肉塗れのパロデ…

>>続きを読む
molysics

molysicsの感想・評価

2.2

メモ

町山智浩の難解映画29

北野武『ソナチネ』、イニャリトゥ『バードマン』がオマージュを捧げた『気狂いピエロ』。赤白青の鮮やかな色彩の向こうに、オタクな監督が自分を捨てた妻への嫉妬と憎悪と反省…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事