気狂いピエロに投稿された感想・評価 - 79ページ目

『気狂いピエロ』に投稿された感想・評価

小骨

小骨の感想・評価

4.2

「気狂いピエロ」
見てる母数少ないけどフランス映画は表現の癖が強い…
社会に抑圧された人の抑えがたい衝動への不器用で歪な発露の一瞬、その一瞬の感情を様々な表現方法で表そうとしてるのかもだけど、癖が強…

>>続きを読む
嵌めたマフィアをライフルで射殺するアンナカリーナちゃんのアップが美しかったなぁ(;´Д`) お近づきにはなりたくないタイプのヒロインだったけど(笑)
つまり、どういうことだってばよ…と思いながら観た。ファム・ファタールに破滅させられる系の映画。難解だけど画面の色彩が鮮やかで退屈しない。アンナ・カリーナがかわいい。


ただ、ただ破滅へと向かってゆく主人公の姿を描く。

ピエロと呼ばれるフェルディナンは、偶然再会した昔の恋人と一夜を過ごす。翌朝…。

なんでこうなるの?

顔にダイナマイトを巻き付けて…。ラストシ…

>>続きを読む
起きた

起きたの感想・評価

3.3
女に振り回された男。
台詞の掛け合いと言葉が印象的だった。
全体的にアート過ぎて難解。まさにヨーロッパ映画って感じ。
ラストの自爆シーン嫌いじゃない。

カラーのどぎつさにやられる。
何でもないシーンがここまで飽きないのは不思議。

(2022.9.14追記)
早速TSUTAYAで気狂いピエロを借りた。
すげぇ映画だよ、やっぱり。
映画を観てもほとん…

>>続きを読む
てりり

てりりの感想・評価

4.2

初めて観たゴダール作品。狂ってるな!(良い意味で) トチ狂ってるというか、カオスでとんでもない作品なのに、物語の導線は狂っていないというか、ふざけてるけどまともというか、なんなんだこれはと思わされな…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.5
サミュエル・フラー

オフキルター・タイ
大剣をジャケットの上に
ツイードジャケット

2回目鑑賞
1回目
2019/5/5
デニロ

デニロの感想・評価

3.5

1965年製作。原作ライオネル・ホワイト。脚色監督ジャン・リュック・ゴダール。

1983年に一度観ていて、若き日のわたしは大いに感傷的になった記憶がある。毎週のように中央線の夜行に乗って山を目指し…

>>続きを読む
いぶき

いぶきの感想・評価

4.0

初のゴダール作品。
アンナカリーナがとにかく可愛すぎる。
一回見ただけじゃすごく難解やけど、
「私はなにをしたらいいの、なにをしたらいいのかわからない」みたいなセリフの裏話とかいろんな考察を読んでか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事