この数年でやっぱ私の半分は映画で出来ているんだ生きていけるんだと分かった‼︎ 愛しの映画さんたちに心から✨ありがとう✨と伝えたい 〜小学生の頃から映画ファンになり学生の頃はミニシアター通いし北京電影…
この数年でやっぱ私の半分は映画で出来ているんだ生きていけるんだと分かった‼︎ 愛しの映画さんたちに心から✨ありがとう✨と伝えたい 〜小学生の頃から映画ファンになり学生の頃はミニシアター通いし北京電影学院にも遊学しました(^_^;) ポール・トーマス・アンダーソンの謎深さと伊の女性監督アリーチェ・ロルヴァケルのフィルムの質感 侯孝賢の長回し どこまでも追いかけ回したいファスビンダー ぐるぐるビー・ガン、そしてイ・チャンドンの声が…好き 最近だと心わしづかみにされたのは「聖地には蜘蛛が巣を張る」「インフル病みのペトロフ家」「ウェンディ&ルーシー」「小さき麦の花」「青いカフタンの仕立て屋」「MONOS」そして、こんな虜になるはずではなかった禁映画「ファニーゲーム」… 自分が観た映画のレビューを読むのが好き。 最近は皆さんのタイムラインのレビューを拝読する時間がなく…フォローもお返し出来ずごめんなさい。 #2024私のベスト12 #2023ベスト10に入りきらない #2022意外なベスト10 #2021まぜこぜベスト映画10 #2020お家映画ベスト11 #2019劇場で心にとまった7本の映画 #2019お家映画ベスト10 #何じゃこれ⁈映画 #こんなドキュメンタリーを観た #映画の学校 #ダルデンズ先生の課外授業 #ハネケの教育映画 #平安が訪れますように。中東映画 #ようこそ、中国映画の世界へ #ヌルヌルネルネル