股旅に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「股旅」に投稿された感想・評価

廣木隆一

瀬々敬久

塚本晋也

山下敦弘

キネマ旬報読者が選んだ、心に残る日本映画オールタイム・ベスト200 160位枠
OASIS

OASISの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一宿一飯の恩義を大切にする3人の世渡人。
市川崑監督による時代劇は、当時の背景やら風習やらをナレーションで説明してくれるので非常にポップで明るい。

しかし、出だしの3人のお控えなすってな口上が聞き…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.0

1973年製作公開作品。いつでも観ることが出来ると思っていたその頃。とうとう46年も経ってしまった。観たい映画はチャンスがある時に観るべきだ。書籍も読みたいものは買ってしまう。CDもしかり。共にすぐ…

>>続きを読む
市川崑もATGで撮ってたのか。なんかATGってオフビートな笑いを誘いたがる傾向がある気がする。
繰り返される説明に無表情になってくるも、綺麗な一枚絵に救われたりする。

「股旅」
監督:市川崑
脚本:市川崑・谷川俊太郎
製作会社:ATG
キャスト: 萩原健一 、小倉一郎、尾藤イサオ

義理人情というものは日本人の性格の中から生まれたものなのか、庶民が望んでいたのか…

>>続きを読む
REIWA

REIWAの感想・評価

3.0

冒頭、早口で訛りが酷い口上から引き込まれる。

『お控えなせぇえ お控えなせぇえ お控えなせぇえ 手前生国と発しまことろ・・
・・向後万端よろしくおたの申し上げます』仁義が痺れました。

ラストも秀…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

‪「股旅」‬
今年は多くのATG作品がBD化され嬉しい。今月は市川崑の「股旅」と黒木和雄の「祭りの準備」が発売。何方も素晴らしい作品で市川は唯一のATG作で黒木は日本の悪霊、原子力戦争、とべない沈黙…

>>続きを読む
てふ

てふの感想・評価

3.0
190810 神保町シアター
「にっぽんのアツい男たち特集」35mm

不器用な渡世人三人の必死な生き様を描きます。斬り合いのシーンはとにかく刀を振り回すだけのお粗末なもんで、それが百姓出身の渡世人のリアルを描いてて滑稽でした。渡世人仁義の口上は何言うてるかわかりません…

>>続きを読む
つの

つのの感想・評価

2.5
2019・2・24  レンタル
市川作品としては、わたし的にはハズレ感が否めないが、笑えるところもあったのでまあいいか。

あなたにおすすめの記事