うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 260ページ目

『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』に投稿された感想・評価

CTR

CTRの感想・評価

4.8

うる星やつらのイレギュラー作品。
これはうる星やつらだがそれ以前に
濃い押井作品に他ならない。

どこまでが虚構でどこまでが現実なのか?そして時間ループ物の快作

名言・至言も多いのもポイント
ただ…

>>続きを読む
ココ

ココの感想・評価

4.5

文化祭の前日が毎日来る。同じ日の繰り返し。その謎を解こうとする温泉マークとサクラ。

テーマに認識論のような哲学がある。ストーリーも押井色の強いものになっている。

これは原作のうる星やつらのような…

>>続きを読む
これがあのうる星やつらなのか…と思う。いい意味で。これが押井守か…いい意味で

劇場公開時小学生だった私は平日早退し親と一緒に劇場で観た

まだ観ていない人がいるなら勿体ない

映画好きなら見るべき作品だ

アニメだから出来る演出も多いが
非常に監督押井守の練りに練った事の運び…

>>続きを読む

ひっさびさにすっごい面白い映画見たー。満足!
と同時にデカいスクリーンで見たいなーーーって切に思った。
見てない人はレビューなんか読まんですぐ見て!w

すごすぎて圧倒される!!!

メインテーマが…

>>続きを読む

80年代の傑作アニメ映画のひとつ。
「うる星やつら」という題材を使って、初期監督だった押井守が好き勝手に解釈しちゃったものですが、「マトリックス」なんかよりも何年も早くに「いま生きている世界は夢なの…

>>続きを読む

何度観てもよく出来てる。押井守の映画は画のキレがあっていい。幼少期ならまだしも、今はこの作品で描かれるような「夢の懐疑」自体への畏れはないかなぁ。時間の流れが閉じた『うる星やつら』の世界を告発してい…

>>続きを読む




文化祭前日をループしていることに
皆気づき出す


竜宮城へ行ったのが
浦島太郎だけじゃなく村人全員で行って帰ってきたとしたら


帯に短し襷に長し

2度目は悲劇
3度目は喜劇

しのぶの馬…

>>続きを読む

とっておきのうる星やつら長編。名作の呼び声高く、期待して観たが、その価値は充分あった。
うる星やつらの世界観なら、なにがあっても、どんなシナリオでもアリだから、どこをとってよかったというのは難しいけ…

>>続きを読む
ラムちゃんのオッパイが見れただけで充分だが
SF的な世界観、特に漂流教室を思い出した
バクのメタ的な表現などとにかく色々めちゃくちゃだがちょっと調べるだけで物凄く楽しい作品

あなたにおすすめの記事