ヒューゴの不思議な発明の作品情報・感想・評価・動画配信

ヒューゴの不思議な発明2011年製作の映画)

Hugo

上映日:2012年03月01日

製作国:

上映時間:126分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • クラシカルな映像が美しく、映画愛が詰まった作品
  • 機械人形が動き出す高揚感や、映画の本質が刻み込まれた温かいストーリー
  • メリエスのエピソードが実話で面白く、映画史にちなんだ素敵な作品
  • ノスタルジックな映画で、古めかしい機械人形や街並みが魅力的
  • クロエモレッツが初々しく可愛く、世界観や音楽が素敵な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒューゴの不思議な発明』に投稿された感想・評価

機会人形のビジュアルと幻想的な映像が印象的。残ったフィルムをみんなで観るシーンからはエモエモでとても良かったんだけど、その前までが微妙だった。クロエちゃんにジュードロウをもってしてもなんかパッとしな…

>>続きを読む

マーティン・スコセッシ監督が初めてと言っても過言でない子供も楽しめる映画を作ったと云う事で小生も観賞

映画好きな大人が利発なお子で或る監督を楽しませる様に制作した印象

其れよりも主人公の少年ヒュ…

>>続きを読む
みんな果たすべき役目があるんだ
boubo
2.8

父が亡くなり、駅で時計のネジ巻きの仕事を住み込みでしている叔父に引き取られ…。

ヒューゴが、カラクリ人形の修理をしたくて、頑張る姿が健気で頼もしいです!

時代が戦後というのもあるのかもしれません…

>>続きを読む
mapeto
4.1

予備知識なしで観た 世界観とある種のオールドスクールな人間模様を描いた映画になっていくのかな?
と思ったがテンポが早く「不思議な発明」という謎はあっという間に開いていく

まず主人公の無愛想な表情と…

>>続きを読む
桃龍
3.5
2017-03-05記。さすがスコセッシ初の3D、クォリティ高し。
しかし映画はそれだけではないのが難しいところ。
前情報なくみた私はファンタビ的な映画だと思っていましたとさ
aaa
3.0
本編はいいのに、サムネになってる写真が悪すぎる。冒険系のSF話なのかとおもっちゃう。ストーリーは面白いけど、全体的に間延びしてる感じが気になった。
2.0

またしてもタイトルを邦題にする際に
余計なことしてくれた感じの作品

もっと色々なプロダクトを作り出す
期待をタイトルからはしていたけれど
実際にはそんなことはない

クロエ・グレース・モレッツが

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事