『クィア/QUEER』が良かったのでルカ・グァダニーノ監督の作品を。
イタリアの名家レッキ家に嫁いできたロシア人エンマは有能な夫と3人の子どもたちと裕福に暮らしている。エンマは長男エドアルドの友人の…
Queerに向けてグァダニーノ作品観てみました
ティルダ様は赤がよく似合って美しい。そしてイタリア語とロシア語を流暢に話しててカッコ良い。
ストーリー自体結構めちゃくちゃで、仰々しい音楽かかったり…
ラストの畳み掛けるような展開に驚き。
ティルダスウィントンが、それまでの堅苦しさのある上流階級の生活を捨て、欲望を解き放つシーン。思い切りの良さにどこか清々しさを感じちゃった。
最後は全員が彼女を…
欲を抑えていたある夫人がとある男性に出会った事で開放した結果起こった話。
監督であるルカ・グァダニーノが「ミラノ、愛に生きる」と「胸騒ぎのシチリア」と「君の名前で僕を呼んで」を欲望三部作と言ってたの…
ミラノの富豪に嫁いだ女性が、息子の友人と不倫関係に陥る。女性の「解放」の物語。他の方も言ってるけどアネット・ベニング主演の『華麗なる恋の舞台で』っぽかった。
ただの不倫映画ではなく、LGBTQやフ…
【第83回アカデミー賞 衣装デザイン賞ノミネート】
『君の名前で僕を呼んで』ルカ・グァダニーノ監督作品。ヴェネツィア映画祭オリゾンテ部門に出品され話題を呼んだ作品。英国アカデミー賞やゴールデングロー…
ミラノの富豪に嫁いだロシア人のエンマ。
厳格な家庭で自分を抑えていたが、息子の友人のシェフと出会い恋の情熱が甦っていく。
似た内容でアネット・ベニング主演の「華麗なる恋の舞台で」がある。
これも母…