ヤンヤン 夏の想い出の作品情報・感想・評価・動画配信

『ヤンヤン 夏の想い出』に投稿された感想・評価

a one & a two
“映画は人生を3倍にする”

まさにそれを体現したエドワード・ヤンの遺作にして大傑作。人の一生のほぼ全てと映画のマジックがここにある。
ヤグ
3.2

ヤンヤン(ジョナサン・チャン)は祖母や両親、姉のティンティンと台北に住んでいる、ごく普通の家庭の少年。ところが、叔父の結婚式を境に、様々な事件が起こり始める。祖母は脳卒中で昏睡状態となり、母は精神不…

>>続きを読む
Pink
2.6

正しい見方ができなかった。
起伏とかわかりやすい一本のストーリーがあるわけじゃないからなんとなくみてるとただなんでもない3時間がすぎちゃう。
一人一人の人生の断片をきりとってるみたいなかんじだからそ…

>>続きを読む

『一一』におけるひとつのショットの、一連のシークエンスの、一本のフィルムの時間の持続は、ほとんどわたしたちの生きる人生のそれと等しいのではないかという錯覚すら与える。劇中でやがて凶行に走る青年も「映…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

63点でで3.2

ストーリー:感動的・予想不可能な展開 6/10点
構成:論理的か 8/10点
演出:俳優や声優の演技や使い方、映画の見せ方8/10点
映像:映像の見せ方やCGの使い方 7/10…

>>続きを読む
3.7
なかなか波乱に満ちたヤンヤンの家族の一夏の物語
ai
3.8
ヤンヤンとその周囲の人間の一夏。叔父のワケありの結婚式、姉の恋愛模様、お婆ちゃんのお葬式とだいぶ濃い
akrutm
4.8

台北に暮らすある中流家庭の日常を通じて、そこに潜むそれぞれの登場人物の悩みや葛藤を静かな筆致で描いた、エドワード・ヤン監督の遺作となったドラマ映画。新台北三部作の(『エドワード・ヤンの恋愛時代』、『…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

エドワード・ヤンの映画は常に現実の冷たさと暖かさを感じ、登場人物は生きている。

洗練された映像美。海岸で思い悩むNJ、ホテルの窓が反射し見える東京タワー、高架下での2人。

"物事は複雑じゃない …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事