クレイマー、クレイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

クレイマー、クレイマー1979年製作の映画)

Kramer vs. Kramer

上映日:1980年04月05日

製作国:

上映時間:105分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 父子の絆が描かれており、感動的である。
  • 母親と父親、それぞれの愛情が描かれており、家族愛が強く感じられる。
  • フレンチトーストのシーンが印象的で、父子の時間を表現している。
  • 裁判のシーンが辛かったが、現実としてもあり得ることである。
  • 男同士の愛情表現が描かれており、等身大の人間たちが登場する。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クレイマー、クレイマー』に投稿された感想・評価

結婚、離婚、子育て、ワークライフバランス色んなことを考えるきっかけになります。

どっちが悪いなんてわからないし最適解なんてわからないし難しい問題だと思いましたが、深い親子愛に感動します。

『マリ…

>>続きを読む
4.5


名作。
冒頭から好き。
シーンの移り変わりとか、私の好み。

冷静に見ると、
どっちの気持ちもわかるとこあるし、
わからんとこあるし、
振り回されるビリーがかわいそうだというのが感想だけど、

テ…

>>続きを読む
miyu
3.5
ビリーが可哀想
あ
1.0
このレビューはネタバレを含みます
子供のことをなんにも考えてない、理性の足りないガキ親2人。嫌いです。
spring
3.5

19才だったころ、当時大好きだった人と一緒に観た思い出深い映画です。

当時は、フレンチトーストのシーンの思い出しかありません

10代では、この映画はわかりませんよね


そこからすっかり大人にな…

>>続きを読む
いつの時代も親に振り回される子供は不憫やな。最初は父親としてダメダメなテッドが月日重ねて父親らしくなり、ラストシーンで息子とフレンチトースト焼くシーンはかなり良かった。
ふぁ
4.0
良い映画だけど母親への感情移入が出来なさすぎる。
父親とビリーの関係が変わっていくも、父親がビリーに離婚したり母親との裁判を説明する時に、ちゃんと言葉を選んでいるのもいい。
記録
-
2025年235本目
5.0

すごくすごく人間味のある映画だった。間違いも犯すよな。取り返しのつかないこともするよな。それでも息子が大好きな二人。息子も二人が大好き。だからとても温かい。それがどうしようもなく悲しい。もうどうにも…

>>続きを読む
無い
4.5

最初から涙止まらない。
決して子供には涙を見せないダスティン・ホフマンの父親として姿がもう…。そして表情から子を棄てた罪悪感がにじみ出てるメリルの演技が神がかっている。

離婚と親権の奪い合いは彼が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事