メキシコ旅行の予習として高校?の頃ぶりに鑑賞
昔大好きだった映画を大人になって見返すとあれ?、、となることがままあるけどこれは変わらず感動
イニャリトゥ監督も、彼の撮るメキシコも大好きなんだった☺️…
兄嫁に恋する男、不倫関係のカップル、娘を想う殺し屋を描いたドラマ映画。
フィクションの物語としての気持ち良さはなくて、とにかくリアルな人間模様に感情が揺れ動かされる。
胸糞映画みたいなのとは違った…
監督は「バードマンあるいは(無知のもたらす予期せぬ奇跡)」、「レヴァナント・蘇りし者」のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ。
主演は「バッド・エドゥケーション」「モーターサイクルダイアリーズ」の…
自分の心のホラー映画を洗い出す試みをしていて、ふと「アモーレス・ペロスは?てかあれホラー映画だったっけ!?」と思って見返したら、やはりホラー映画と言ってしまうのは無理があるのではないかと思ったけど…
>>続きを読むタイトル「アモーレス・ペレス」というのは「犬のような愛」という意味で、なるほど本編はすべて犬が絡んでいる。
そいや「バベル」という有名な3部作系統の作品あったけど、この作品でしっかりとその骨格を作っ…
見棄てられた女性像が軸って言われてみたらもうそれにしか見えない。別に因果応報でもないところが違和感残るけど人生そんなもんだよなーとも思う。
メキシコ映画見たことなくてどうせよく分からないだろうと諦め…