ウホッホ探険隊に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ウホッホ探険隊』に投稿された感想・評価

コンテンポラリー版「子はかすがい」。どうしても女性映画性(成瀬へのリスペクト)を感じる。
随所ある森田芳光イッシュなセリフが良いのと、カメラワーク(特に車絡み)に面白さがあった。
品の良いニューエイ…

>>続きを読む

家族もの。離婚とか不倫とかドロドロしてるんだけど、ジメジメしていないところが気持ちいい。ここは原作の雰囲気にも近い気がする(あまり覚えてない)

田中邦衛がむちゃくちゃカッコいいけど、クズなところが…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

3.9
ドロドロの筋な上に田中邦衛の始末の悪さがかなり酷い訳だけれども、なんだかにカラッとしているのは森田芳光脚本と子供たちの屈託のなさによるものか。妙な空気の流れる80年代らしい作品ではある。嫌いじゃない。

「離婚がテーマのホームドラマ……と聞けば修羅場に次ぐ修羅場を想像するけれど、本作はそれをあからさまに淡々と描いてみせる。そこがクールで80年代的。そしてそこが森田芳光脚本。離婚してからの展開が凄い。…

>>続きを読む

第10回日本アカデミー賞(1987)脚本賞ノミネート作品。

干刈あがた著の代表作で芥川賞の候補にもなった同名小説が原作なので、正確には脚本賞ではなくて脚色賞になるが、アメリカのアカデミー賞のように…

>>続きを読む
時代を感じる。当時の家庭生活の

考え方を感じられるよ^_^

今だったら、泥沼の離婚だろうな

ぁ!
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

2017/5/29鑑賞(鑑賞メーターより転載)
個人的にその作品が一度も面白いと思えたことが無いほど極めて相性の悪い森田芳光作品。突然愛人がいることを告白し家に連れてきて妻に紹介する単身赴任の夫や愛…

>>続きを読む

この作品、全く探検の話ではありません。子供2人がいる夫婦の離婚に至る話です。
凄く等身大でリアルで、特に子供とそれぞれとの親との距離感がいい感じで描かれていて素敵な作品でした。

父親役の田中邦衛に…

>>続きを読む

こうゆう映画すきです。すごくリアルな家庭環境が描かれてて、2人の子供のセリフや動きが現実的で良かったです。タイトルから探検ものかな、とおもったものの実際は全く別で、「ウホッホ探検隊」という言葉は一瞬…

>>続きを読む
寿都

寿都の感想・評価

4.2

山田洋次が選んだ日本の名作100本・家族編(再々放送熱望!)の一本をチェック、タイトルに釣られて。(田中邦衛がウホっていう咳をするだけ)

「逆・北の国から」田中邦衛が不倫する方。
自分なりの正論だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事