炎上の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『炎上』に投稿された感想・評価

月影

月影の感想・評価

4.1
市川雷蔵の凄さを実感できる映画。
それまでのイメージと顔がまるで別人。
そして、相変わらずうまい中村鴈治郎。
tunatuna69

tunatuna69の感想・評価

4.7
原作「金閣寺」10代の頃読破。
市川雷蔵が凄い、時代劇より合っている。
市川崑が99分で上手くまとめている。
wada

wadaの感想・評価

-
すごい面白かった。オープニング痺れた。市川雷蔵も大変良かったけど、仲代達矢の憎めない悪役は最高だよね。男性のコンプレックスを丁寧に描いてて良かった。

2023年の大映映画祭にて鑑賞。人生ではおそらく3回目の鑑賞となる。

役者を画面の中央に収めようとする努力に惜しみがなく、結果として見やすい画面が続いてありがたい。一方で、仲代達矢を収めるショット…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

4.0


闇鍋映画🍲


父の死、母の不貞、師の裏切り、友人の絶交、僧侶の妬み、自身の吃音。どんどん闇に堕ちてゆく溝口吾市はとうとう驟閣寺に放火する。

人間の愚かな部分を煮詰めたような作品。とても興味…

>>続きを読む
生きるものに変わらないものなどなく老師も美女も母親も片輪も青年も国宝もすべてが醜く堕ちゆく。
カラン

カランの感想・評価

4.5

寺の住職だった父が亡くなって、息子は京都の寺に父の手紙を持って訪問する。手紙には、息子を頼みたい旨が書かれており、亡父の願い通り、新たな寺に住み込みが始まる。。。


三島由紀夫の『金閣寺』を原作と…

>>続きを読む
宇多

宇多の感想・評価

2.3

あの三島のネチネチネットリ金閣寺が普通のサスペンス映画になっててある意味ではようやった感。ラスト変わってたのはかなり解せないけど。
炎上シーンの破滅的なモノクロ映像美、雷蔵と仲代の二大スターと大映常…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

4.0
大映
2014年 5月18日 シネラ

2014年 5月10日 シネラ

35㎜フィルム上映

2010年 4月 3日 中洲大洋
kajiyann

kajiyannの感想・評価

3.5

2023年 劇場鑑賞69本目

人間の欲と業と共に燃え上がる驟閣は際立つモノクロの美しさかな。。。

で、老師の呻き「仏の裁きじゃ…」
自分の業の深さへの懺悔かも知れんけど…
目の前で国宝が燃え上が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事