懺悔の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『懺悔』に投稿された感想・評価

いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

粛清という国家規模の大罪とその贖罪を、一家系の物語に置換するアイデアが素晴らしく、ブラックファンタジーの様な演出とも相まって、長尺だが最後まで引き込まれた。ヴェルラムの慇懃無礼な態度やサンドロのマ…

>>続きを読む

「祈り」三部作の完結篇。精神的大作。そして最もつまんなかった。冒頭(不味そうな教会ケーキが可愛かった)と終盤(生煮えっぽい魚ムシャムシャが意外に美味しそうだった)は悪くないけども、回想部分がハッキリ…

>>続きを読む

ヒトラーみたいな造形の独裁者とその過激で見てるだけで殺したくなる言動、それがこの作品の成功に繋がったように思う。

しかし独裁者を掘り起こして捕まったことで悪業を暴露しようとするあの男、中々の策士だ…

>>続きを読む

ジョージア映画です。独裁者の市長が死に、その死体が墓から2度も掘り出される事件が起こります。犯人は捕まり、過去に起こった市長とのあれこれを法廷で話し始めます。独裁者への糾弾、そしてその独裁者によって…

>>続きを読む
hk

hkの感想・評価

4.2
初っ端からすごい展開
成人の娘バラテリ役の人、すごい

悪魔のように囁く神父の声が谺するシーン、冬に撮影して正解だったと思う。

ラストシーンの皮肉がわかりやすくも切れ味が強い。
華

華の感想・評価

-

ソ連映画ということでよく分からないまま借りてきたんだけど、ソ連というかグルジア映画だった。グルジア語! グルジア文字!

独特のテンポと独特の笑い(?)で正直全然集中できなかったので、10年後くらい…

>>続きを読む
きむら

きむらの感想・評価

5.0
市長はある人にとっては素晴らしい人で、ある人にとっては憎むべき人で。
この映画の内容と表現の仕方のバランスが、好みです。
ジョージア映画独立前
サーモンの皮を剥ぎながらムシャムシャしているシーンが嫌悪感を最高にする
あと冒頭の曲が好き
km

kmの感想・評価

5.0
衝撃の映画体験だった。
今見て楽しめるかはわからない。

10代そこそこの体験ってかけがえないもんだと、懺悔を思い出すたび思う

内容は覚えてない

反政府、レジスタンスの言葉では語りきれない人間罪深さよ。懺悔では許されない罪、上塗りされた罪を背負った人間は死を持って懺悔す。聖なる死を認めない墓場掘り返し女、思春期真っ只中、悪徳政治家の孫の衝動は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事