日本のいちばん長い日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『日本のいちばん長い日』に投稿された感想・評価

gena
-

終戦の日の午前中に観ました。

長い映画と思う以前に長い戦争でした。戦争で亡くなるのは前途ある若者たち。特攻隊を送るシーンで予科練の歌(若鷲の歌)が流れ涙が止まらなくなりました。あんなに初々しい若い…

>>続きを読む
4.0

8月15日という建国神話はこのように作られた。
平和国家日本とは、天皇と国民が一体化することである。

橋本忍はこの映画をあの戦争の回忌として成仏させようとしたのでは?
しかし平和を望む天皇という妖…

>>続きを読む
4.6

WOWOWで1年前に原田眞人版をみたときに初めて知った「岡本喜八版」の存在。1年経ってやっと放送してくれました。「シンゴジラ」にも影響与えてるとか、確かにそんな感じ。
東宝創立35周年記念作品。
モ…

>>続きを読む
オールガンギマリ

お勉強目的とか、ある種の責任感で見ても、面白すぎて夢中になってしまいそう。人物もカットもキマリっぷりがエグい

日本人は見るべき作品。
都合の悪いことに蓋をせず、直視すべきだ。
これはどうやって戦争が終わったかを描いた作品だが、今は特にどうやって戦争が始まったのかを知り、議論すべきではないか。
そのような作品…

>>続きを読む
ゆき
4.3

これは日本在住は観るべき作品。当時の流れに色々と考えさせられる。
ポツダム宣言から玉音放送まで。

展開も濃い顔の出演者達も佐藤勝の音楽も全てが調和している。モノクロが迫力ある。
実際の死体もたくさ…

>>続きを読む

阿南の切腹前の日本再建の思いを現在は叶えられているだろうか?

陸軍の上層部の愚かさは言わずもがなだが、手段や考えは違えど日本を守るための行動があのような形になってしまったことが悲しい。

終戦や8…

>>続きを読む
3.1
次は「巣鴨プリズンから帰ってきた男たち A級戦犯たちの戦後史」読まないと
戦後近代史は面白い!
hepcat
-

2時間半を超えるを時間だが、このテンポ感と内容の濃さに見終わった後、どっと疲れが出た

日本でいちばん長い日
まさに陸軍の狂とも言える暴走の最後の抵抗した日でもあった
天皇陛下が話された玉音放送の録…

>>続きを読む
4.9
歴史に興味あったから見たけど映画としてもめっちゃ良い!レジェンド俳優をふんだんに使ってて驚いた。日本人なら絶対に見て欲しい

あなたにおすすめの記事