ハンナとその姉妹に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ハンナとその姉妹」に投稿された感想・評価

葉

葉の感想・評価

4.3

絶望した時こそバカげた笑いで救われる。
人生の主人公は自分なのだから辛い時こそユーモアで乗り切りたい。
瞬間瞬間の人生を面白がって生きること。

連作小説を読んでいるようでとても好みだった。エピソー…

>>続きを読む


将来における悩みは尽きないけど、少しだけ楽になった気がするのはこういうコメディが存在しているから…本当にありがたい。
"人は結局 人生が無意味だと悟るだけだ"というトルストイの言葉の意味を噛み締め…

>>続きを読む
Masa

Masaの感想・評価

5.0
ウディアレンの映画でここまで爽やかに終わる映画は初めて観た!
最高に面白かった
MIO

MIOの感想・評価

4.6
映画は生きている上でいつ観るかによってとても印象が変わるものだけど、この作品は今観たことでとても沁みた。
人間の機微とリンクする音楽が素晴らしい。
Unashamed

Unashamedの感想・評価

5.0

ここではもうウディアレンの批判を言うのは、みなさんそういうのは嫌いだろうからやめますwが、あまりにも彼のif ストーリーすぎてw

一見知的な文化人も一皮剥けば男女みたいなザ、ニューヨークなシニカル…

>>続きを読む
ひでG

ひでGの感想・評価

4.2

現在87歳?でまだ現役として新作がスタンバイしている21世紀の巨匠ウディ・アレンの初期の代表作。

1987年作、46年前の映画ながら、少しも色褪せていない。

アカデミー監督賞を受賞した「アニーホ…

>>続きを読む
のん太

のん太の感想・評価

4.5
ウディ・アレンの最高傑作。考え得る世の中の全てのカテゴリー、映画・宗教・医療・音楽・不倫・人生の意味・不妊問題・建築・哲学・人種・演劇・TV等を詰め込んでいる。
hu

huの感想・評価

4.6
こういう言い方が正しいか分からへんけど、下品というか茶番の連続やのに、全体でみるととても品のある良い作品。
ゲラゲラ笑えるし何回みても楽しめそう。あとリーが知り合いに激似。
Kuroita

Kuroitaの感想・評価

4.5

ウディアレン的な語り口で、
人物達が様々に交錯していく。
軽妙で不埒で、愛嬌があって、
どこか哲学的な心の声が、好きだった!

彼の切り取るNYの街の撮り方はやはり秀逸で、どこが嫌いかわかっているか…

>>続きを読む
hitomi

hitomiの感想・評価

4.5

登場人物の心の声がすごく面白い🤣

会話が多いけど、小難しくなることもなく、わかるわかる!ってなりながら見れるのが最高でした。

若いマイケル・ケインがなかなか美しく、おじいさんのイメージしかなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事