ハンナとその姉妹に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ハンナとその姉妹」に投稿された感想・評価

PACODES

PACODESの感想・評価

4.3
ウッディ・アレンが絶好調で、面白い味わいの作品。

マイケル・ケインが、若くて、色っぽい。

人生のやるせなさ、ペーソス、しょうもなさ、
それでも、なんか幸せかもね、というところが

良かった。
大鳥涙

大鳥涙の感想・評価

4.5
On the sky to Munich
アレンの作品で一番好きだ。機上で見つけてつい観てしまった。
幸せに溢れるラストが素晴らしいなあ。

感謝祭に始まり、感謝祭に終わる、それぞれが人生の岐路にある三姉妹の物語。脂の乗った作家の筆致に澱みがないように、この時期のアレンの映画は脚本にも画面にも力が漲っているのがすぐに見て取れ、オールスター…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.3

ニューヨークに暮らす三姉妹の人生模様を、ユーモラスかつシニカルに描いた作品。

性格もそれぞれな三姉妹が織りなす物語は、人生の普遍的な種々相を映し出す。

ウディ・アレンらしいユーモアとペーソスの詰…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

4.4

(2023.2.23 再鑑賞★4.2→4.4)

ウディ・アレンの3姉妹と言えば、「インテリア」(1978)のシリアスさを思い出すが、ウディ自身が出演してコメディ・リリーフを演じることで軽みを持たせ…

>>続きを読む
Ryoma

Ryomaの感想・評価

4.3

序盤からウディ・アレン節全開のジャズ調の心地よい音楽で一気に引き込まれ、1980年代マンハッタンのどこかレトロさや懐古的要素さえ感じさせる美しい街並みをバックに綴られる人間模様がお洒落でいてかつ切な…

>>続きを読む
長女、次女、末っ子の各々が生きているうちに知らぬ間に身に付けてしまう長所と短所がたった100分に詰め込まれていて素晴らしい。長女が自ら、私って本当は弱い生き物よなんて言うのは本当の本当に最後だよ。
伊達巻

伊達巻の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろすぎる、ウッディ作品で一番好きかもしれない、ああなんとこの無意味な人生の可笑しさよ……!もっとうたえ!かなしめ!わらうのだ!!きっと思ってるより愛してる!!語り尽くせないほど最高だった(ウデ…

>>続きを読む
sho

shoの感想・評価

4.3
やっぱ面白いなぁ。ウディ・アレン。この悲観主義のユーモアを見ならないたい。
め

めの感想・評価

4.2
行き着いた答えは案外シンプルで
今を生きることが大切だ、と

愛とはなんとモロイものなのか

あなたにおすすめの記事