十二人の怒れる男に投稿された感想・評価 - 316ページ目

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

masa13

masa13の感想・評価

-

あんま好きくない
有罪にすべき根拠は曖昧だとしても、無罪の確証もない。
やっと議論のスタートラインに立ったたところで終わった感覚だった。


昔の人ってあんな先入観ばっかりだったんだろうか。今はもう…

>>続きを読む
Ryosuke

Ryosukeの感想・評価

4.0

おっもしろかったー!!
飽きない。ただ立ち上がるだけで放つ無言の覇気。
丁寧に図まで使って、犯罪当時の状況を教えてくれる優しさ。
話の内容に置いてけぼりにもならないし、それとなく人物も分かる。
どん…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.0
脚本の大勝利

モノクロで、舞台転換とかなしで、12人の陪審員の男たちがめっちゃ暑そうな部屋でとやかく事件ついて話すだけのストーリーなんだけど、最後まで面白く見れるのは本当にすごいと思う。
2018.05.30/立教大学(講義)/英語/日本語字幕

2019.10.10/自宅(レンタル)/DVD/英語/日本語字幕
この映画作った人は天才。白黒でも全く問題なし。最高に面白い。
Sasa

Sasaの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで1つの部屋の中でしか展開しないのに手に汗握る感じがすごい。
先入観、偏見、思い込みを少しずつひっくり返していく過程を見る度謎の爽快感がある。論破ってこういう事をいうのかなと思…

>>続きを読む
mii

miiの感想・評価

3.3
会話劇なのに凝ってる。
12人の中で自分だったら誰に近いかなぁって考えてしまった。
偏見を持たないって簡単なことのようですごく難しい。
ad

adの感想・評価

4.3

密室劇としては真っ先に名作・傑作として名前が挙がる作品。

この作品のミソは評議室でたどり着いた結論が本当に正しいかどうかは明かされていない点にある。
陪審員達は最終的に全員一致で被告の無罪という結…

>>続きを読む
つづり

つづりの感想・評価

5.0

最後、番号で呼ばれる陪審員から名前を持つ個人に戻って、「では」とあっさり別れて各々がまた各々の人生を歩み出すのがすばらしいのです。その良さを、エンドロール中に「このあと飲みにいきましょうよ!」なんて…

>>続きを読む
Yopi

Yopiの感想・評価

4.0

兎にも角にも、熱い!!

11対1の多数決から始まる。
始めはみんな、やる気のない感じで有罪判決として早く終わらせて帰りたい!って気持ちであったが一つ一つの問題が解決されると少数派が増えていき、次第…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事