眠狂四郎 殺法帖に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「眠狂四郎 殺法帖」に投稿された感想・評価

amethyst

amethystの感想・評価

2.8
眠狂四郎の映画初めて見た。
原作やGACKT氏の舞台は知ってたからお馴染みのストーリー。
市川雷蔵、それなりに美形でかっこいい。ヒロインの千佐が、あの中村玉緒さんの若い頃と知ってびっくり。
山岡

山岡の感想・評価

3.0

市川雷蔵版眠狂四郎一作目。特にオリジン的な話や人物紹介などは無く、いきなりストーリーが始まる。

加賀藩で行われていた密貿易のゴタゴタに巻き込まれる狂四郎…話が入り組んでる割にはイマイチ盛り上がりに…

>>続きを読む
mz5150

mz5150の感想・評価

3.0

BSプレミアム録画、金沢藩の内紛に巻き込まれる眠狂四郎、雷蔵vsトミー・円月殺法vs少林寺拳法・正宗vs無手と一作目にしては変わった取り合わせかと、後の背徳感や女が狂気を孕む感はない感じ、ドウランが…

>>続きを読む

市川雷蔵・主演『眠狂四郎』シリーズ第一作。
まだ眠狂四郎のキャラクターが固まってない。
眠狂四郎がとにかくよく喋る。
子供達を見てニコッと笑う狂四郎、慌てふためく狂四郎等イメージが壊れる。
ニヒルで…

>>続きを読む
ネット

ネットの感想・評価

3.0

円月殺法VS殺人少林寺拳法というケレン味溢れるワクワク活劇だが、画的にはそこまで遊びはない。三隅のが早く見たい。
終盤がグダグダ。決着はつけないし、オチはくどいし。「トップガン」「ダーティハリー」の…

>>続きを読む
タキ

タキの感想・評価

2.5

今自宅のテレビでこの映画を見るのと公開当時映画館で見るのとまったく感想は違ってくるだろうなと思う。私が子どもだった頃、映画はすでに斜陽で田舎の商店街の映画館はガラガラに空いていた。
スターがスターで…

>>続きを読む
初めての市川雷蔵、初めての眠狂四郎。昔の男前とも違う、かと言って今風イケメンとも全然違う。だけど時代から隔絶された永遠のスターオーラ。今からすると凄いキャスト、時代を感じる時代劇。
ayamugi

ayamugiの感想・評価

3.0
なかなか機会がなかったが、こちらが一作目ということで鑑賞。
少林寺拳法の達人らしからぬ、大仏もお宝感なかったなー
大川橋蔵が好きだったことを思い出す。
市川雷蔵の時代物。有名な眠狂四郎シリーズ1作目。全部でシリーズ12作あるそうなのでゆっくり全部見ていこうと思う。若山富三郎とのバトル。市川雷蔵がかっこいい。

シャープな眉の伊達男である市川雷蔵の円月殺法と、図体が大きく坊主でずんぐりむっくりな若山富三郎の喧嘩殺法の対比が面白い。
若き中村玉緒の声が艶があってイメージとのギャップがすごい。
室内シーンが多く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事