この作品も他人に自分が好きな映画とはいいづらいのである。
配役とかあまり興味なく、作品の構造や主張、その時代背景など普遍的なモノが大好きで映画を観るのだが、
本作は、私が松たか子さんに惚れまくる…
原作を知らずに見た映画の1つ。
松たか子の代表作とも言える狂気を孕んだミステリー。
なぜ彼女の娘は殺されたのか、殺した犯人たちの苦悩も描かれ、復讐は思わぬ方向に進んでいく。
中学生の枠を超えた自我…
湊かなえさんの脚本に圧巻された!!!
視聴者をいい意味で騙すような面白い映画だった😉
最後のなーんてねにこの映画の全てを物語っていた
私の大好きな映画「嫌われ松子の一生」の映画監督は中村哲也さん…
こちらも前から気になって、リストにも入ってたのですが、中々観る機会なくて‥
観出したら、あっという間です、おすすめします。
まだ芦田愛菜ちゃんが幼児ですね、クレジットも後の方でした、
とにかく…
命の重さ。罪の重さ。誰かから誰かを奪うということ。その代償は、何であるべきか。
目には目を、歯には歯を、何て生ぬるい。片目なら両目を、愛しい人の死には愛しい人を自分の手にかけさせる。
それぞれの登場…
時々見返したくなる作品の一つです。
イヤミスが大好きな私にとって、湊かなえさんは無くてはならない存在のお方です。これがデビュー作ですからね〜。凄い!
久しぶりの鑑賞でしたがスローな映像の使い方が綺…
初心者二百三十二作品目!!!
【概要】
Netflixで視聴。
ネトフリ契約再開!
【感想】
色々考えた挙句、めっちゃ馬鹿になりましたはいすいません。
やっぱ人生って思い通りには進まないよね…
原作の衝撃感がそのまんまでした。キャストの人たちの演技に呑まれます。一人一人にしっかりと向き合っている作品です。
そして映画である良さも全面に出ていました。時折あるフィルムカメラのような映像は最近よ…