道に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 118ページ目

「道」に投稿された感想・評価

フェリーニのザンパーノザンパーノ


フェデリコフェリーニ脚本他二名監督。

初期フェリーニはわかりやすくおとぎ話のような世界を醸す本作。

ジュリエッタマシーナの小さくて可愛い感じ。

アンソニー…

>>続きを読む
YUKKYONG

YUKKYONGの感想・評価

3.8
日本のPOPチャートに溢れる恋や愛の歌の歌詞みたいに簡単に伝えれない、繰り返せない愛がある。
青二歳

青二歳の感想・評価

4.0

マカロニ☆変態ムービーばかりレビューすんのも気が引けて来た。
映画に登場するヴァイオリニストでこの綱渡り芸人を超えるヴァイオリン弾きはきっと現れない…。キリスト教は好きになれないが彼の飾らない言葉に…

>>続きを読む
ひひひ

ひひひの感想・評価

3.8
戦後初めて日本で公開されたイタリア映画.
昔の人達はかぶりつくように初めて映画というものを観たことを思いながら観るとただの映画には思えない.
Yuri

Yuriの感想・評価

4.0

フィギュアスケートの髙橋大輔さんの、バンクーバー五輪のときのフリースケーティングの演技に感動し、この映画の曲だと聞いて、早速観賞したのが思い出深いです。
当時まだ高校生で、映画に凝っているわけでもな…

>>続きを読む
Miri

Miriの感想・評価

4.0
すっごいすっごい考える作品
愛ってなんなんだろう…?
終始キリスト教的な価値観がみられるなぁと思いました


高橋大輔くんがスケートで滑った曲
ジェルソミーナが、ザンバノに置いていかれ道端で泣いていると通り過ぎる馬。
これは、何の象徴だろう。
ジェルソミーナは、ずっと生きる理由を探していたが、最後の洗濯娘がその回答か?
名作です。
RYOCH

RYOCHの感想・評価

4.0
この映画を観た当時、男の人は勝手だって憤慨した記憶があります。少しは大人になった今なら、その不器用さとぶっきらぼうで少々乱暴な愛を少しは理解できるかもしれません。
……いや…どうだろう…。。
dok

dokの感想・評価

3.4
どうにもジェルソミーナを好きになれない私の心は汚れきってるってことですかね‥
雑魚神

雑魚神の感想・評価

3.7

切ないねえ。。
映画じゃないと表せない虚しさが自分の心に映って今までの生き方を反省させられる
それを助長させるたぶんみんな知ってるあのメロディー
勧善懲悪が一般だったように思える当時、あえて彼を生き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事