クレールの膝に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『クレールの膝』に投稿された感想・評価

Cezan

Cezanの感想・評価

4.0

母校早稲田松竹にて。

キスはさせてくれるけど恋に恋するローラより、絶対に触らせてくれないギャルの方が魅力的に見えるのはわかるけど、触ったらダメなんすよ〜。

うまくメンタリズムみたいな感じでおじさ…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

男の思惑がヒシヒシと伝わってくるの笑っちゃう
膝、はそれ以上何も起こらない
leyla

leylaの感想・評価

3.9

今月は勝手にエリック・ロメール月間につき連投失礼します。

エリック・ロメール監督のロリコン趣味が色濃く出た作品でした。

バカンス先で結婚相手のいる35歳のオジサンが16歳の少女の膝に魅せられ、ど…

>>続きを読む
Motoki

Motokiの感想・評価

4.0

風光明媚な景色と70年代初頭のファッションも素晴らしい!
先に『喜劇と格言集』、『四季の物語シリーズ』を見てたので幼さ残るチャーミングなベアトリス・ロマンが見れたのも良かった。
ロメールらしい軽妙な…

>>続きを読む

最新作で観たい作品がなく、初エリック・ロメールに行って参りました。

舞台は、フランスの避暑地・アヌシー。
アヌシーにバカンスに来た外交官ジェロームと、若い姉妹ローラ&クレールの恋愛喜劇。


風景…

>>続きを読む

『緑の光線』と同じく日付章仕立て。
結婚直前のヒゲ親父が、バカンス先で若い娘に実験と称する恋さややらなんやかんやを仕掛けるという、なんじゃそりゃなお話🤣

娘のローラ登場から見せ方が違う、わかりやす…

>>続きを読む
departman

departmanの感想・評価

3.7

性別、年齢、物理的
あって然るべき距離感は
夏のバカンスではなくなるらしい

照りつける太陽と
青々とした木々の下
欲望のない欲求が
滑稽かつ大胆に蠢く

「コーヒー占いが言ってたから」

隠喩でも…

>>続きを読む
丸

丸の感想・評価

5.0
劇映画における極地の印象を得た。登場人物同士の表情や間の取り方による演技の変化やそのナチュラルさが狂気を通過して傑作を生み出している。
MINAMI

MINAMIの感想・評価

4.5

エリック・ロメール監督

めちゃオモロイ。
中年男と、初々しい少女のギャップが最高。
とっても気持ち悪いし、くだらない話しだけど、映像綺麗すぎてそれさえも美しく感じてまう。
あと女優人の美しさが異常…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

3.7

良い意味で、こんな「キモい」と言われかねない話を凄まじい快楽を伴う映像と共に大真面目に(?)描けるのがすごい。ある意味文学的。皮肉もあろうが、映画としては「マジ」ゆえに滑稽なのだ。これはもう若くない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事